パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

浪費回避。銀行のATMを使うのは、月1回と決めています。

外出が苦手なパパンダです(´・ω・`)

夏のせいじゃないよ。暑さのせいでもないじょ。

なんというのでしょう、1人で行動するのが苦手。THE引きこもり体質。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

以前は何回もATMを利用していた

f:id:papandaikuji:20160819224909j:plain

いわゆる、どんぶり勘定ってヤツですね。「あ~、手持ちが無くなってきたから、コンビニのATMでおろしちゃえ~」「またなくなってきたぁ、銀行銀行~」てな感じ。

 

この時は、家計簿もつけていなかったので、一体いくら使っていたのかも不明瞭でした。今考えると恐ろしい(´・ω・`)

 

極々稀に、コンビニで緊急的におろしちゃうと手数料までかかっちゃう。これってさらに家計に悪影響ですよね。「いや、ほんの108円とか216円でしょ~」ってお思いかもですが、塵も積もれば山となるでバカにならないですよね。

 

金利低いのに(´・ω・`)

手数料を銀行さんに差し上げてどうすってのよ。

 

どのくらい月に必要かわかってくる

家計簿をつけ始めると、だいたい自分たちがどのくらい月に使っているか把握できるようになってきます。変動費でいうと「食費は4万だなぁ。3万にならないし、かといって5万にならないし~」とわかってきます。そりゃ、節約するのに越したことはないけどねぇ(´・ω・`)

 

固定費はその名の通り「固定」なので、動きません。ってことは、「固定費全体は、15万くらだなぁ」って感じですね。これが後々響いてくるのなら、固定費を削って、下げていけばいいですなぁ。

 

この把握できた「変動費」と「固定費」が例えば25万とかだったら、引落分15万は銀行口座へ用意して、日ごろ使う分10万は手元に用意しておけばOK。

 

超シンプル(´・ω・`)

超シンプル。もう1回言ってみた。

 

お金をおろすタイミングは給料日

パパンダ家はそうしてます。というか、その家庭のタイミングでいいんですけどね(´・ω・`)。月末でもいいし、月初でもいいし。いつもは月末だけど、今月は給料日で、その次は月初で・・・とかやってると、元も子もないですね。ふふ。

 

現在は育休中なので「給料日」という日が正確にはないのですが、以前からの習慣を継続させているのと、これから復帰したあとの習慣化のために、動かしていません。ちなみに、この「給料日」を家計簿の締日にしています。

 

このお金をおろす行為は、パパンダのお仕事!!(´・ω・`)キリッ。どの口座にいくら用意して、手持ち金額はいくらでという、ちょっと細かいことは妻のお仕事!!(*‘ω‘ *)フフッ。そんな感じで役割分担しています。もちろん1人でもできますが、育休でないときのパパンダは仕事で岡山の中心街に外出しているので、自然とこうなりました。

 

街に行かずネットバンク+αで済むときもある

f:id:papandaikuji:20160819224511j:plain

わざわざ岡山の中心街に外出しているのは、メガバンクを利用しているためです。何かと便利かなぁ、という思いで口座を所持しています。子供達の口座も作っちゃった(´・ω・`)

 

資金が潤沢なときは、あちらからこちら、こちらからあちら、ってな感じでネットバンクを利用し、資金移動をしたりします。ネットバングって便利ですよねぇ。主に引き落とし口座にしているので、ここに「固定費」を集中させています。

 

手元に置いておきたい「変動費」のお金は、育児休業給付金の振込先を地方銀行に指定したので、地元の支店に行けばOKです。育休金ですが、別に給与口座じゃなくて、別の口座を指定してもいいんだぞっ☆

 

【関連記事】 

www.papanda-life.com

 

こうすることによって、「はっ!外出しなくてもいいじゃん!(*‘ω‘ *)」って月もあります。外出が嫌いなパパンダにはもってこいです。先月がそうでした。ただ、今月(今日行ったんですけどね)は、わざわざ中心街に出なきゃならんかったので、しんどかったです~。

 

どんどん改善していくのが、よろしっ

これはパパンダ家のお話。だから、「いやいや、こうした方がいいでしょ」てなこともあるハズ。例えば、クレジットカードで落としちゃうとか、銀行を1本に絞っちゃうとか。

 

まだまだ、パパンダ家の家計管理は発展途上なわけです。いずれ、上記のようなことになるかもしれない。そのときは、「あぁ、過去の自分って、おバカちゃん(´・ω・`)」と思って見つめなおせばいいだけです。

 

そうして、家計管理を一生懸命やっている多くの人たちが、節約できるようになったり、貯金ができるようになったりしているんですね。なので、その先陣を切っている人たちのブログとかも読んじゃいます。真似ができることは真似ちゃう。

 

パクっちゃう!(´・ω・`)。いい意味で「パクる」のが一番手っ取り早いです。それが勉強にもなりますしね。家計管理の勉強をしてくると、例えば何かの媒体で「家計相談」が載ってたりしますよね。それを読むと、「いやぁ、ここの固定費まだ削れるでしょ」とかわかってきちゃう。

 

マ~ベラス!

もっと、どんどん勉強していきたいです。 

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】