パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

ひいばあちゃんと接するとき、2歳児はどのように感じているのか

介助と育児を同時にすると疲れます。どうも、パパンダです(´・ω・`)

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

ひいばあちゃんがいる環境

f:id:papandaikuji:20160929222434j:plain

息子ちゃんが、じぃじ宅に遊びに行くと、もれなくひいばあちゃんがいます。最近の世の中は晩婚化が進んで、出産も遅くなっているので、こういった環境は珍しいのかな。

 

各人の今年の年齢は、こんな感じ。

f:id:papandaikuji:20160929223659p:plain

ほぅら、晩婚化であることが顕著に現れておりますなっ( ゚Д゚)

 

う~ん、これを見ると今の息子ちゃんの世代が、ギリギリ ひいばあちゃんと接することができる、世代なのかもしれませんね。

 

仮に、息子ちゃんに僕と同じく35歳で子供が出来たとして、その時じぃじは101歳・・・。みなまで言うまい。

 

もちろん、各人が早くに結婚して、早くに子供が誕生すればこんなことはないですね。それは、各家庭で違うことなどで、なんとも言えないところです。

 

息子ちゃんの認識とは

f:id:papandaikuji:20160929222727j:plain

きっと、『じぃじ宅には、シワシワが2人いて、もっとシワシワが1人いる』と言った感じでしょうか。まだ2歳ですしね。もしくは、『ばぁちゃんが2人いる」でしょうか。こっちの方が、それっぽいですね。

 

ただ確実に【自分の周りにいる親しい、心を許せるひとたち】と思っているようです。つまり家族と思っているんですね。いいことだ! 推測だけど(´・ω・`)

 

じぃじ宅に行くと必ずいます。遊んでくれます。ご飯だって一緒に食べるときがあります。お金もくれます(全部貯金しているよ!!)

 

この様に近い距離になると、子供でも親近感をもつのかもしれないですね。よくわからんけど(*´ω`*)

 

【スポンサーリンク】

 

 

一緒に買い物に行ってきた

f:id:papandaikuji:20160929222900j:plain

86歳にもなると、車や自転車に乗れないので、買い物へ出かけるのにも苦労します。いわゆる「買い物難民」って感じでしょうか。

 

いつもは、僕の叔母に連れ出してもらっているのですが、今回は僕が仰せつかりました。こういったイベント事には、息子ちゃんを一緒に連れていくに限ります。いつもとは違う体験が出来ますからね。

 

2歳児である息子ちゃん自身も か弱い存在なのですが、ひいばあちゃんも同じく、というかもっと か弱い存在です。それを知ってかどうか、『荷物、持つよ~』と話かけるのです(;゚Д゚)

 

まぁ、事前に仕込んでおいた言葉なのですが、自然と出てくることがすごいですね。重そうだから、大変そうだからと見て取ったのか、手を差し伸べていましたよ。

 

受け取った袋は、地面にベタ付で引きずってましたけどね(;´・ω・)

 

多様な環境が成長に良い影響を及ぼす

f:id:papandaikuji:20160929223022j:plain

どこかで聞きかじったことです。ママやパパに加え、じぃじ ばぁば、ひいばあちゃん、ひとによっては保育士さんが加わることもあるかも。たくさんのひとに接すると、世界が広がりますよね。

 

今は核家族が多く、3世代で過ごすことが少なくなってきました。だからといって、それが悪いというわけではありません。それも家族の1つのカタチです。

 

我が家も核家族で、たまたま実家が近く、遊びに行っている程度です。一緒に住んでいるほうが、もっと影響力があるんでしょうねぇ(*'▽')

 

このせいかどうか、息子ちゃんはよく喋ります。岡山弁だって、マスターしてしまいました( ;∀;)。「〇〇じゃ~~」とかいうので、小さなおじぃちゃんみたいじゃよ。

 

息子ちゃんも、どんどん大きくなっていくと、幼稚園の先生、お友達と接するひとが多くなっていきます。さらに世界は広がりますよね。

 

この影響で、息子ちゃんはどんな変貌を遂げるのか、今から楽しみです(*´ω`*)

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】