パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

ひとを動かすのは、やはり情熱だった!岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第19回目が開催されました。

避難所が設置された中学校に、避難をしたことがあるパパンダです(´・ω・`)どうも。

 

共同運営している『岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)』の第19回目が、2018年11月18日に開催されました。

今回のテーマは『災害と情報発信 信頼ってなんだ!?ブログが繋ぐもの』です。

 

講師は岡ブロ参加者でもある、マイコさんですよ!

岡ブロでは、外部から講師をお招きすることもありますし、運営メンバーの持ち回りや、参加者の中からも講師をお願いすることがあります。

 

前々回の第17回目、前回の第18回目に続き、3回連続での岡ブロ参加者が講師。 

 

ブログを生業にしているひとなどの話しも、興味があるとは思うんですが、いたって普通のひとだって、いろんな人生を歩んだり経験をしているものです。

 

普通のひとの話しが聞けるのが、岡ブロなんです!(`・ω・´)ゞ

 

では、運営側からイベント当日の様子、僕が思ったこと、参加者のレポートをリンクし補完していく記事をどうぞ~。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

岡山ブログカレッジとは

岡山ブログカレッジとは

2017年4月より、月に1回開催しているブログを楽しく学び合う勉強会です。

詳細は発起人であるチーさんが書かれている記事を見てください。

estpolis.com

こちらの記事は、僕のブログのサイドバーや、スマホ表示では下側に載せているので、ふと気になったときにクリックやタップしてみてくださいね(*´ω`*)

 

9名が参加してくれました

第19回岡ブロの会場風景

第19回岡ブロの会場風景

9名が参加してくれました!

ありがとうございます!!

 

地域としては岡山県のほか、広島県からも参加がありました。

性別は女性3名、男性6名です。

 

ブログを書くのに年齢も職業も、何もしばりはありません!だから、これからも男女問わず気兼ねなくご参加ください!!

▼今までの岡ブロ参加者についての記事もあるよ。

www.papanda-life.com

  

【スポンサーリンク】

 

 

会場は国指定重要文化財の大橋家住宅

大橋家住宅外観

T.村上師匠とパシャリ

第19回岡ブロの会場は、国指定重要文化財の『大橋家住宅』で行いました。

ここ、とってもいいところなんですよ~。

もう本当にいいところ(語彙力が追いつきません)

 

2018年7月の岡ブロで使わせてもらう予定だったんですが、西日本豪雨と猛暑の影響でお流れになった経緯があります。

www.papanda-life.com

 

次回、第20回でも使用する予定なので、大橋家住宅に興味がある場合お越しください~(*´ω`*)

大橋家住宅邸内

春と秋くらいが気持ちいい

 

情熱でボランティアに挑む 

画像中央:講師のマイコさん

画像中央:講師のマイコさん

大橋家住宅全体を借りたわけではなく、その一室で岡ブロを行いました。

 

一般のお客さんが岡ブロ会場の真横を通りながら、大橋家住宅を見学していく様子は、いつもと違った緊張感があったなぁ。

まるで、フリーパフォーマンスをしているようなマイコさんが印象的。

 

さて2018年7月に起こった西日本豪雨は、各地に被害をもらたしました。

僕は被災したわけじゃないけど、身の危険を感じて近くの中学校に避難しましたもの(´・ω・`)

 

マイコさん自身も被災したわけではありません。自分ができることを探し、まずは行動を起こします。

 

「状況がよくわからないから、市役所に行けばいいじゃん!」

 ↓

ボランティアが必要だ!」

 ↓

「だったら、社会福祉協議会に行けばいいじゃん!

 

と思って、行っちゃうんですよね(;^ω^)。すっげぇ、行動力です。

マイコさんを知らないひとだと、びっくりするかもしれませんが、僕は「あぁ、マイコさんならやるよね」と思います。

 

それほど、パワフルなひとなんですよ~。

お話しを聞いている中で感じたのは「情熱」。

 

情熱は、ひとを動かすんですなぁ(´・ω・`)

 

できるひとがやって、やりたいひとがやる

大橋家住宅の床の間

僕は被災をしなかったし、岡山県に住んでいるので、真備町のボランティアに参加しようと思えばできたハズなんです。

 

でも、これまでボランティアらしいことは一切やっていません|д゚)

それらしいことをやったというのは、募金くらいかなぁ。

 

困っているひとがいるのであれば、手を差し伸べるのが人間!

とか、そんな考え方もあると思うんです。お互いさま精神。

 

マイコさんは、何かに突き動かされたのかもしれないんですけど、この点も悩んだんじゃないかなぁ。

周りにいるボランティアのプロのひとたちに、「やりたいひとがやればいい」と言われたそうです。

 

そして「できるひとがやればいい」のです。

中途半端な気持ちや、家族や仕事を放り出してまでボランティアをする必要はないと思います。

 

  • ボランティアをやっているひとを応援するのも、よし。
  • 募金をするのも、よし。
  • ブログで情報発信するのも、よし!

 

なんだっていいですよね。

もちろん、何もしないってのもあります。

それは、それなんです。仕方がありません(´・ω・`)

 

マイコさんの話しを聞くと、以下のようなことがわかりました。

  • 当時の災害
  • ボランティアを行うまでの行動
  • プロボランティアのすごさ
  • 情報発信の必要性 

 

マイコさんだからこそ「できた!」という部分も多く、やはり動くべくして動いたんだろうなぁ、と思いました。

 

このへんは、マイコさんも好きなスピリチュアルな部分(=゚ω゚)ノ☆

 

経験した話しを聞くことによって、自分が知り得ないことを知ることができるし、追体験のようなこともできます。

 

マイコさんが話しのなかで、当時のつらい部分を思い出して、グッと涙ぐむところがありました。

というか、泣いたんだけどね(*ノωノ)

 

話しの流れを聞いているので、聞いているほうもグッときちゃいましたよ。

泣いちゃうくらい必死になっていた、ということですね。

 

全体的に、とてもよいお話しでした(*´ω`*)

 

岡ブロWEBあります

岡ブロWEB

有料noteを利用した『岡山ブログカレッジWEB』という仕組みを、新たに開始しました。

 

▼以下のようなひとにオススメ。

  • 岡山まで遠いなぁ
  • 参加費はまだいいとして、交通費がネックで
  • 子育てや仕事で忙しくて
  • 参加はしなくていいけど、アーカイブだけは観たい

 

月額1,000円の継続課金マガジンです。

さらに岡ブロに興味を持っていただき、いつか岡ブロでお会いできることを楽しみにしていますよ(*´ω`*)

 

▼詳しい事は以下のページを見てください。

note.mu

 

次回開催予定

第20回岡ブロ:実録!会社を辞めたら自由!のハズじゃ…


次回のテーマは『実録!会社を辞めたら自由!のハズじゃ…』です。

講師は岡ブロ運営メンバーの、チーさんですよ!

 

岡ブロ運営メンバーは、年1度は講師になるお約束。

チーさんで、3人目です。 

 

7月に10年間務めた会社を退職し、フリーランスとなったチーさん。

「自由になるぜ!」と思ったのも束の間、あれよあれよと忙しさの波に飲み込まれていきます。

 

その過程は見ていたけど、実際にどんなことがあったのか、僕は気になります(´・ω・`)

運営力、企画力、統率力があるチーさんですが、どんな思いで退職から今までを乗り越えてきたのでしょうか!!

 

どんな話しが聞けるのか、今からすごく楽しみです!(*‘ω‘ *)

 

▼ほか詳しいことは、チーさんの記事を見てくださいね。

estpolis.com

 

▼参加申し込みはこちらから(*´ω`*)

okaburo20.peatix.com

 

参加者レポート

参加してくれたひとで、当日の様子をレポートにしてくれています。

ありがとうございます!(*´ω`*)

 

主催者レポート

 

メディアレポート

当日は、西日本豪雨のその後を取り上げるメディア「いまできること」の記者である、山口百香さんも参加していました。

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

【スポンサーリンク】

 

 

第18回目の記事

プロレベルは一握り。誰だって凡人ブロガーなんだい!岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第18回目が開催されました。

第20回目の記事

フリーランスになってみてどうだった?岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第20回目が開催されました。

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】