パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

夫婦で家計管理をすることに意義があり

家計管理にメスを入れている、ではなく大ナタを振り回しているパパンダです(´・ω・`)

それはもう、ちまちまではなく、バッサバッサやってます。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

過去の家計管理は悲惨なもの

f:id:papandaikuji:20160526225019p:plain

パパンダ家の家計管理は、ちょっと前まで「どんぶり勘定」でした。

  • まぁ、なんとかなるだろう
  • 貯金があるんだし(そんなにないけど)
  • 美味しいもの食べて心の洗濯をしなきゃ

などなどでしょうか。

今考えると、これを続けなくてよかったと思います。怖い(´・ω・`)

 

家計簿も一応つけてはいました。ただ、つけていただけ・・・。

書くだけ書いて満足、といった感じでしょうか。

「あぁ、使いすぎたなぁ」と思うけど、振り返って反省しない。

よって、改善もされない。はい、お金が減っていくいっぽう・・・。

 

家計管理の救世主

この状況にメスを入れたのが、妻でした。

これからの世の中、手元のお金が増えていくようなものではありません。

また、子供ができたので、この先かかってくる金額は大変なものです。

それに危機を覚えたんですねぇ。

 

いろいろな家計管理のブログを読んだり、お金についての本を読んだり。

頑張ってくれました。ありがとう~。

 

それまで、ボケェェェとしていた僕ですが、だんだんと妻に影響をされ始めました。いい効果ですねっ。

と言えば聞こえがいいのですが、正直妻がつけていた家計簿が、さっぱりわからないのです・・・(´・ω・`)

 

市販の家計簿から、独自の手書き家計簿に移ったのですが、本人しかわからない。

これでは、見ようとしても、見る気になりません・・・。

 

僕も家計管理に加わりました

そこで、どちらが見てもわかりやすい!という点にこだわり、エクセルで自作家計簿を作成しました。本当に簡単なものです。

妻は、エクセルを使ったことがなかったのですが、ここ最近エクセルの勉強をしているので、これもいい機会でした。

作成については、仕事柄エクセルを使いまくっていた僕がやりました。

 

問題点がみつかれば、即改善のための改造を行います。

今日は、「食費を使いすぎている」という問題点があったので、

  • 1日あたり使える平均額
  • 現状の使用している平均額
  • このままのペースの食費合計

を追加しました。

「見える化」ですね。これで、妻がパッと見てもわかりやすくなりました。

f:id:papandaikuji:20160527152003p:plain

こんな感じです。市販のアプリとかにも、こんな機能があるんですかねぇ。

 

日々改善していきたいです。

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】