パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

離乳食を食べない子はいつからフォローアップミルクか。

どうも、パパンダです(´・ω・`)

 

離乳食をよく食べる娘ちゃん。

そんな娘ちゃんとは違い、息子ちゃん(上の子)は、全然食べませんでした。

 

離乳食を食べるのであれば、フォローアップミルクに切り替えても問題がありません。

 

でも離乳食を食べない子だった場合、いつからフォローアップミルクにすればいいのか、気になりますよね。

 

夫婦で考えてても仕方がないので、保健師さんに相談してみました!

 

結論、離乳食を食べていなくても、フォローアップミルクに切り替えていいそうです!

 

そんなお話しです。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

娘ちゃんは、すんなりフォローアップミルクへと

ミルクが滴る画像

一般的に、フォローアップミルクは生後9ヶ月からと、書籍やミルク缶などで案内されています。

 

娘ちゃんも、そのくらいで移行しました。

 

実際には、9ヶ月になる1週間前くらいから、フォローアップミルクに。

 

ちょうど、普通のミルクが在庫切れして「だったら、もうフォローアップミルクでいいじゃん!」っていう感じです。

 

ぴったり9ヶ月からじゃなくてもいいですよね。

 

そんなギチギチに、キッチリしなくてもいいかなぁ、と思います。

めんどいし。

 

離乳食もたくさん食べているし、ミルクの存在としては、本当に「フォローアップ」なんですよね。

 

栄養は主に離乳食から摂取して、足りなさそうな栄養はフォローアップミルクから摂取。

 

娘ちゃんは王道を行っています。

 

では、離乳食を食べない子は、どうしたらいいのでしょうか。

息子ちゃんは、離乳食を全然食べなかった

息子ちゃんが離乳食の時期、もう全くと言っていいほど、何も食べませんでした…。

 

一生懸命作った10倍粥、裏ごしした人参など野菜類、ベビーフードすらもです。

 

唯一食べていたのが、7ヶ月から食べられる赤ちゃん用のお菓子。

▼こういうのです。


 

でも、特定のお菓子しか食べないんですよね。

完全に食べず嫌いです。

 

そんな状態だったので、栄養が接種できているのか気になります。

 

だから息子ちゃんの場合は、9ヶ月を超えても普通のミルクを飲ませていたんですよね。

たっぷりと、240mlくらい。

 

固形物の離乳食を食べないので、ミルクは240mlくらいペロッと飲んでたんです。

 

フォローアップミルクと比べると、普通のミルクってちょっと割高。

ミルク代が高くなって、困っていました…。

 

【スポンサーリンク】

 

 

いつからフォローアップミルク?保健師さんに意見をもらおう

離乳食を食べない子はいつからフォローアップミルクか

息子ちゃんのような場合、いつからフォローアップミルクにすればよいのでしょうか。

 

書籍には特に書いてないし、ネットにも「バッチリ自分の子にあった情報がある」ってわけでもありません。

 

だから、専門家である保健師さんの意見をもらうわけです。

 

▼保健師さんに聞いたところ、以下のように解答をもらいました。

『離乳食を食べていなくても、フォローアップミルクでいいですよ』

 

えっ!そうなの!!

 

そうは言われたけど、なんだか不安です。

なにが不安かというと、「栄養分大丈夫かしら?」ってこと。

 

しかしながら、保健師さんが言っていることなので、間違いはないでしょう!

 

実際、息子ちゃんのその後の経過を見ても、まったく成長に問題はありませんでした(⌒∇⌒)

 

▼そしていずれば、ミルクを卒業していくものです。

www.papanda-life.com

 

赤ちゃん育児には、気になることがたくさありますけど、考えすぎもよろしくないですね。

おわりに

離乳食を食べる、食べないに関わらず9ヶ月になったらフォローアップミルクを飲ませるのがいいですね。

 

なんと単純なことだったのでしょう~。

単純なことでも、初めての子供のときは何かと心配ですよね。

 

  • 「この方法であっているのか」
  • 「他のひとたちは、どんなふうにしているのか」

 

など気になります。

比べちゃいけないんだけど、比べちゃう。

 

その子は、その子のペースで成長していきます。

また、性格にもよりますよね。

 

ぼくのところのように年子の場合、去年息子ちゃんで体験したから娘ちゃんもそうなのかっ、というわけでは全然ないです。

 

それでも日々不安を取り除きながら、子育てしていきたいものですね。 

 

 

▼ちなみに、こちらの哺乳瓶は吸い口が、赤ちゃんにちょうどいいんですよねぇ。ぜひチェックを!

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】