パパンダライフ!

倉敷とことこ/備後とことこ編集長。(一社)はれとこ副代表理事。3人っ子のパパ。1年間の育休経験有。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害でサポート/育児に奮闘中。結構辛くてしんどい。Yahoo!ニュースエキスパートにて岡山市の地域情報を発信中

MENU

たまにはパパもワンオペ育児をやってみるがよい

時々、ワンオペ育児をするパパンダです(´・ω・`)

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

久しぶりの本格的なワンオペ育児

f:id:papandaikuji:20160928213847j:plain

ある日のことです。妻が午後から「アロマ ハンド ケアセラピスト」という講座に出かけるため、半日だけワンオペ育児をすることになりました。本格的なのは久しぶりだなぁ(´・ω・`)

 

1日中のワンオペ育児じゃないのが、まだ救いです。たった半日だったけど、大変と言えば大変です。

何かの理由で、ワンオペになりそうだったら、いつもは実家に息子ちゃんだけ預ける作戦を決行します。でも今回は、じじばばに予定があって、預けられなかったんですよね。

 

そんなときは、腹をくくるしか、あるまい!(/・ω・)/

 

世の中ずっとワンオペ育児のひともいる

f:id:papandaikuji:20160928213945j:plain

だからと言って自分のほうがマシだ、というわけじゃないけど『みんな、頑張ってるんだ。半日くらい何とでもなるさっ』という気持ちで挑みました。

 

育児に関しては、そこらのパパより何でもできるという 変な自信を持っています。そんな変な自信を持っているがゆえに、上手に出来ないと自分にイライラしちゃいます。

 

なんでしょうね、このイライラは・・・(;´・ω・)。みんな育児は初めてのことなんだし、上手に出来ないのは当たり前なんです。イライラしていると、子供達が不安になっちゃいます。できることならば、イライラはしたくないですよね。

 

上手に出来なかったことは反省して、次はどうすればよいか対策を立てて、また今度 上手に出来れば大丈夫です。育児のPDCAサイクルをしていきましょう。

 

きっと、ワンオペ育児のひとは、工夫して上手に切り盛りしているに違いないですっ。大変だけど(´・ω・`)

 

【スポンサーリンク】

 

 

パパもやってみるがよい

f:id:papandaikuji:20160928214417j:plain

育休中なので『あぁ、世の中のパパさんたちは今頃、あくせく働いてるんだなぁ。ワンオペ育児なんて体験したことないだろう』とか、もんもんと考えていました。

 

でも、僕と同じように育休を取ったひと、状況的にどうしてもワンオペになっちゃうなど、いろいろな状況のひとがいますよね。

 

この、ワンオペ育児体験ってある意味貴重なんですよね。同じような状況になったひとの気持ちがわかるんです。

それがママさんであっても、です。だいたい世の中は今でも、ママさんが中心で育児をしています。自分の奥さんや、他のママさんたちの気持ちに共感できるって、すごくないですか?

 

だから、『世の中のパパさんも、やってみればいいのにね』と思ったんです。もし部下にママさんがいた場合、そのひとの気持ちをわかってあげることが出来ます。柔軟な対応をしてあげられます。まさにイクボスですね(*´ω`*)。

 

大変だけど子供達を独占できる

f:id:papandaikuji:20160928214445j:plain

ワンオペ育児をやっているときは、その時の忙しさで「子供達を独占出来てるぜ、ふへへへ」とか思う隙はありません。終わったあとに、「そう言えば、ずっと一緒にいられたなぁ。遊べたなぁ(*'▽')」と思うんです。

 

ずっ~~と一緒に遊べるのなんて、子供が小さなときだけですよ。どんどん大きくなっていくと、友達と遊んだり、1人でゲームしたり、どこかに出かけたりします。あ、考えただけで悲しくなってきた(´;ω;`)ウゥゥ

 

今だけ、今だけの限定ですよ!!

 

仕事があるので毎日は無理でしょうが、お休みの日に『積極的なワンオペ育児』を実行してみるのもいいかもしれません。そうすれば、ママさんは体を休めることができますね。「アロマ ハンド ケアセラピスト」の講座だって行けちゃうぞ! お友達とカフェで楽しくお喋りだってできちゃう!!

 

ママさん孝行をしたいものですね(*´ω`*) 

 

最後まで お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】