いろいろありすぎた月で、何が何だかさっぱりなパパンダです(´・ω・`)
【スポンサーリンク】
【目次】
何か起きるときは、重なってしまうもの
この2016年10月度(10/20~11/19)の家計期間では、パパンダ家に様々な事が起こりました。
【参考記事】
- 障害年金の減額。今まで頼り切っていた家庭の辿る道筋は。
- 障害年金が減額になったので引越しをする。幼子を抱えて引越しするコツ。
- 妻よ、子供達よ、ごめん。パパは無職になります。育休後復帰の難しさについて。
一番最後の「無職宣言」については、これから影響が出てきます。今回の家計で問題なのは、「障害年金の減額」と「引越し」です。
こういう出来事って一度に起こりますね(;´・ω・)。起こるというか、起こしてしまったというか。家電製品が一気にダメになる現象みたいなもんですかね。
このページは、そんな状態の家計簿を公開するお話です。
参考になるところ、まったくならないところがあるかと思いますが、コーヒーでも飲みながらご覧ください。ものすごい大赤字ですけど…( ゚Д゚)
【スポンサーリンク】
収入
330,948円
- 育児休業給付金(1ヶ月分)
- 障害年金(1ヶ月分)
- 児童手当(1ヶ月分)
- 児童扶養手当(1ヶ月分)
- 臨時収入
が主なものです。お勤めしているときは、「育児休業給付金→給料」になりますよ。
退職宣言をしたので、これから先少しすると給料がなくなっちゃいます(´;ω;`)。また、障害年金減額の影響も少しづつ出ています。
家計簿の締日間際で『臨時福祉給付金』の入金があり、収入が増えました。ありがたい。対象になっているひとで、まだ提出していない場合は早めにやりましょう(*'▽')
【関連記事】臨時福祉給付金のお知らせが届いたので手続きをしてみる
支出(変動費)
食費や日知用品、子供費などです。
雑費が、えらいことになっています。これは引越しの影響です。引越先の物件に関わる費用と、引越業者への支払い、もろもろといった感じですね。
これでも、引越業者費用は抑えに抑えたんですよ。「安くしてよ~」とは露骨に言わずに、ニコニコと笑顔で交渉しました。交渉するのって、楽しいです。
日用品費も引越しの影響で増えています。
新しいお部屋に引越すと、「あれが足りない」「これが必要だ」というものが出てきますよね。仕方がないことです…。
できるだけ、今まで使っていたものを活用したいですよね。そんなときは、頭を使って工夫をしましょう~。
そして、相変わらず僕はお小遣いを使いません(*'▽')。もう少し、有意義に使ったほうがいいんではないかと、ちょっと思います…。
支出(固定費)
家賃や通信費、保険などですね。
楽天カードが予算オーバーでしたが、ほぼ予定通りで固定費は黒字です。
だからこそ『固定費』なのですね。ここが「変動する」ことがあると大変です。そんなときは、予算の見直しですね。
おや、PC通信費が少しだけ着地がズレています。きっと、ユニバーサルサービス料金が少し上がったんでしょうね。
固定費の削減として、引越しをしました。家賃を下げるためですね。来月分も払ってしまっているので、新しい家賃が登場するのは少し後になりそうです。
次月より『PHS:ママ』が上がる予定です。なぜなら、怒りに任せPHSを壁に投げつけて粉砕してしまい、スマホに機種変更したからです(# ゚Д゚)。PHS代にスマホ代が乗っかります。ふ、負担だっ。
支出(貯金)
着実に貯まるものですが、支出と捉えています。
子供達の口座に、1,000円しか貯金できなかった…(´・ω・`)。その貯金も、結局引越代に消えていったので、貯金したようでしていない現象が起こっています。
予算と支出の合計
引越しの影響で、支出がトンデモナイ額になっています。貯金があってよかったぁ。でも、その貯金が目減りしてしまったため、今後厳しくなります。
あと、その貯金は児童手当などを貯めていたものを使ってしまったので、将来の教育費もなんとかせねばなりません。
問題が山積みです。
収入と支出の合計
△27万9,914円です。約28万円の赤字ですね。
この額は、だいたい引越し関係にかかった金額です。引越しがなければ、収入とトントンな状態でした。だから良い、というわけではなく、もっと支出を抑えたいところです。
後がない家計簿
後がない家計簿…。
こんな状態なのに、「会社、辞めてやるっ」と宣言したんです。ちょっと、浅はかですね。
これから先、まったく収入がなくなるわけではありません。減額したけど、妻の障害年金があります。児童手当、増額した児童扶養手当、有給消化分の給料があります。あとは貯金ですね。
来月度からは、それらを上手く予算配分し、極力支出を抑えていくしかありません。そのためには、今までの生活スタイルを見直すことも必要です。そう、生活基準を落とすんです。
ちょっとだけ、こだわって使っていた洗濯洗剤や食器洗剤。できるだけ、手とか子供達に影響が少ないものでしたが、もうそんなこと言ってられません。普通のを使います。
お家の周りには、なぜだか3つスーパーがあります。その中で、一番安いスーパーに通いまくります。今までは、ちょっと背伸びをしてました。それとも、もうおさらばです。食べられたらOKです。
着ている服は、毎日毎日洗濯していました。たいして汚れてなくても。でも、それも少々数日着ててもなんとかなります。洗濯物を減らせば、手間も減るし、水道代や洗剤代が浮きますよね。
もう、このレベルです!!
頑張るしかありません。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
パパ退職、ママ統合失調症、お子様は年子の家計簿。退職へ向け有給消化、固定費削減などがあった月の家計を1円単位までお知らせします。