どうも、パパンダです(´・ω・`)
いろいろな支出が重なって、出て行ったお金が100万円をこえました……。
(/・ω・)/わっしょい!
先月に100万円入ってきたのに、今月に100万円出て行ったんなら、プラスマイナス0円ですがな。
大きな要因としては、連休の関係でカード支払いが5月の月初と月末に、2回あったこと!
そして、大きな買い物をしていたことです。
上がり下がりが激しい家計ですなぁ。
とりあえず、家計簿を見ていきましょう。
【スポンサーリンク】
【目次】
家計期間
公開する家計は、パパンダ家5月分(2019/5/1~2019/5/31)です。
収入
51万5,135円です。
パパンダ家の傾向として、偶数月は妻の障害年金、そして児童手当もしくは児童扶養手当で増えます。
そして、奇数月は少ない(´・ω・`)
5月は奇数月ですよね。
それでも、51万円の収入って、結構あると思うんす。
手取りじゃないけどね。
タイトルで、「100万円でていったよ~」と言っているので、ここで確実に赤字だってことはわかりますね( *´艸`)
ふははははは。
支出(変動費)
項目 | 予算 | 支出 |
---|---|---|
食費 | 50,000円 | 60,895円 |
日用品 | 10,000円 | 30,331円 |
子供 | 15,000円 | 16,716円 |
ガソリン・交通 | 10,000円 | 51,385円 |
医療 | 10,000円 | 8,562円 |
小遣い:ママ | 10,000円 | 24,839円 |
小遣い:パパ | 10,000円 | 6,961円 |
雑費 | 105,600円 | 180,299円 |
交通費が多いのは、妻が関東の実家に帰省したため。
新幹線代などで、往復35,000円くらいかかるのよね。
妻のこづかいが、大幅にオーバー。
もう、どうしましょね、これ(;'∀')
雑費も、わっしょい祭り。
はぁ(*´Д`)
食費は頑張ったのよ!少ないほうよ。
妻が帰省中、僕が買い物をするわけですが、PayPayが使えるお店で、あれこれ買ってたんですわ。
なぜにPayPayか!
↑これが当たったからなの( *´艸`)
完全に「あぶく銭」ですが、パ~~!!!っと使わずに、食費などに充てていますよ。
収入じゃないから家計簿には加算していません。
よって、支出にも加算しません。
わ~い(/・ω・)/
支出(固定費)
項目 | 予算 | 支出 |
---|---|---|
家賃 | 45,740円 | 45,740円 |
車保険 | 3,380円 | 3,380円 |
保険/共済 | 14,660円 | 14,660円 |
カード | 10,000円 | 699,182円 |
電気 | 8,000円 | 5,115円 |
ガス | 8,000円 | 10,082円 |
水道 | - | - |
PC通信費 | 9,550円 | 9,550円 |
2019年は、ゴールデンウィークが「10連休」でしたね。
この関係で、各種支払が4月末から連休明けの5月頭にズレています。
よく利用している楽天カード、Yahoo! Japan カードも4月27日が土曜日だったため、5月7日へ移動!
しかも5月27日にも、通常と同じくカード引落があるでよ!!
月初と月末、2か月分の引き落としだ!!
約70万円の引落でしたよ。
すっげ( ゚Д゚)
パソコン、冷蔵庫、食器棚、布団の買い替え、眼鏡の新調などなどに使いました。
いやぁ、重なるときは重なるものよねぇ。
収入と支出の合計
収入 | 支出 | |
---|---|---|
合計 | 515,135円 | 1,167,697円 |
-65万2,562円の大赤字です。
先月はね、73万4,262円のスーパー黒字だったのよね。
▼単純に計算してぇ。
734,262円-652,562円=81,700円
まぁ、いっか(*ノωノ)
なんのためにがんばっているのか、ときどきわからなくなる
おかげさまで、Webライターのお仕事が順調で、収入には困らなくなってきました。
ただ、出ていくお金がさっぱり減りません。
減らないどころか、増えていってます。
……(´・ω・`)
こんな状況をみると、「一体自分は、なんのためにがんばっているのだろう」とか思っちゃうんですよね。
「だったら、もっと働いて、稼ぎを増やすしかないよね」と、単純に思いますが、ひとには限界があります。
収入額がいけるところまでいくと、きっとその額よりは増えません。
同じ働き方をしていてはね(/・ω・)/
体も、しんどいでしょ~。
今でもしんどいもん。
いろいろと考えなければならない時期が、またまたきたのかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
【スポンサーリンク】
なんだかんだで入ってきたお金は100万円ごえ。パパは軽うつでフリーランス、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。
収入が安定してきたから「いいよ!」と言えるんだわ。パパは軽うつでフリーランス、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。