どうも、パパンダです(´・ω・`)
溜めに溜めまくった家計簿を、少しずつ処理しています。
「あ、この月、意外と赤字じゃなかったのね」とわかることもあれば、「……げっ、超赤字じゃん」と正反対のこともありました。
ほんと、毎月キチンと家計簿はつけたほうがいいですぞ。
では、家計簿を見ていきましょう。
【スポンサーリンク】
【目次】
家計期間
公開する家計は、パパンダ家の2020年3月分です。
収入(もろもろ入ってきたお金)
536,756円
多いように感じますが、お仕事以外の別の入金が大半を占めています。
大きいのは、幼保無償化に関する返金かなぁ。
約16万円ありました。
支出(変動費)
項目 | 支出 |
---|---|
食費 | 81,412円 |
日用品 | 24,003円 |
子供 | 9,413円 |
交通 | 2,750円 |
ガソリン | 9,729円 |
医療 | 11,750円 |
保育料 | 64,830円 |
療育負担金 | 300円 |
小遣い:ママ | 25,164円 |
小遣い:パパ | 773円 |
奥様の小遣いが大変なことに…。
この現象は、たびたび起こることで、こまっていることであります!!
(# ゚Д゚)キー!!
いっぽうで、パパンダの小遣いは超少ない。
いつもお酒にしか使っていなくて、特にこの3月前半は禁酒をしていたため、使う金額が少なくなりました。
支出(固定費)
項目 | 支出 |
---|---|
家賃(旧) | 45,800円 |
家賃(新) | 69,000円 |
車保険 | 3,570円 |
保険/共済 | 7,900円 |
カード | 114,907円 |
電気 | 6,854円 |
ガス | 8,382円 |
水道 | 6,048円 |
PC通信費 | 4,864円 |
携帯電話(2台分) | 10,565円 |
2020年2月に引っ越したので、新旧物件の家賃が被っています…。
収入と支出の合計
収入 | 支出 | |
---|---|---|
合計 | 536,756円 | 463,556円 |
14,871円の赤字です。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
【スポンサーリンク】
2020年2月の家計簿
2020年2月の家計簿を公開。パパは軽うつでフリーランス、ママ統合失調症と発達障害(ASD)、お子様は4歳と5歳(ASD)の家庭
2020年4月の家計簿
2020年4月の家計簿を公開。パパは軽うつでフリーランス、ママ統合失調症と発達障害(ASD)、お子様は4歳と5歳(ASD)と0歳児の家庭