あぁ…、空からお金が降ってこないかなぁ~。
どうも、パパンダです(´・ω・`)
そんなことを言う前に、働け。
それでは、家計簿を見ていきましょう。
【スポンサーリンク】
【目次】
家計期間
公開する家計は、パパンダ家の2022年4月分です。
収入(もろもろ入ってきたお金)
111,030円
前月は約90万円ほどあったのに、この差。
支出(変動費)
項目 | 支出 |
---|---|
食費 | 74,931円 |
日用品 | 44,521円 |
子供 | 16,492円 |
交通 | 230円 |
ガソリン | 14,361円 |
医療 | 13,084円 |
小学校 | 21,261円 |
保育料 | 49,819円 |
療育・放デイ | 400円 |
カード | 9,650円 |
小遣い:ママ | 6,531円 |
小遣い:パパ | 2,603円 |
雑費 | 52,595円 |
3月で娘っ子が保育園を卒園したので、この4月からは次男くんだけが通うようになりました。
そのため保育料が2万円ほどダウンしております。
一方で、保育園を卒園したということは小学生になったわけで、小学校関連にかかる費用がアップ。
毎月の集金に、もろもろの準備にかかるお金。
けっこう必要なんすね(;'∀')
支出(固定費)
項目 | 支出 |
---|---|
家賃 | 69,300円 |
車ローン | 21,100円 |
保険 | 7,900円 |
電気 | 17,241円 |
ガス | 12,028円 |
上下水道 | 20,433円 |
ネット | - |
スマホ | 6,747円 |
上下水道、たっけぇなぁ…。2か月に一度、この愚痴を書く(´・ω・`)
ついでに電気もガスも、たっけぇなぁ…。
収入と支出の合計
収入 | 支出 | |
---|---|---|
合計 | 111,030円 | 461,227円 |
350,197円の赤字です。
先月時点で、全体で351,696円がありました。
よって、ここまでの年間赤字額の総額は、0円。
黒字は、1,499円です。
えへへ(*´ω`)
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
【スポンサーリンク】