パパンダライフ!

倉敷とことこ/備後とことこ編集長。(一社)はれとこ副代表理事。3人っ子のパパ。1年間の育休経験有。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害でサポート/育児に奮闘中。結構辛くてしんどい。Yahoo!ニュースエキスパートにて岡山市の地域情報を発信中

MENU

精神障害者福祉手帳と自立支援医療の更新は、同時にやると楽チン

手続きはスピーディーに行いたいパパンダです(´・ω・`)

 

妻の精神障害者保健福祉手帳と、自立支援医療の更新時期が近づいてきました。たまたまなんですが、2つとも時期が ほぼ同じなんですよね。

ひとによっては時期がちょっと離れていたり、全然被ったりします。

今回は更新時期がほぼ同じひと向けのお話ですよ(*´ω`*)

 

どちらも2年に1度診断書の提出が必要なので、できることなら同じタイミングで更新したいものです!

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

3か月前から更新可能

f:id:papandaikuji:20170529112857p:plain

定期的な通院で、自立支援医療受給者証を見ているにも関わらず、更新時期って忘れちゃいます。障害者手帳もそう。

そういうひとが多いのか、それとも親切なのか通院している窓口のひとが「更新が迫っているので手続きしてくださいね」って声をかけてくれます。

ありがたい(*´ω`*)

 

妻の場合は、障害者手帳が8月まで、自立支援医療は7月までです。

3か月前から更新可能なので、障害者手帳は6~8月の間、自立支援医療は5~7月の間に手続きをしますよ。

f:id:papandaikuji:20170529104952p:plain

更新を忘れないためには、更新可能月が到来してすぐにやるのがベストです!

自立支援医療は5月にして、障害者手帳は6月にするといった具合。でも、2回も行くのは面倒ですよね(´・ω・`)

 

更新可能が被っている月に行こう

図を作成するとパッと見気づくんですけど、ただ単に「あぁ、更新時期が迫ってきたなぁ」とか思っていると気づきません。

f:id:papandaikuji:20170529105349p:plain

妻の場合は、この6月に行くのがベストですね(*‘ω‘ *)。7月だと自立支援医療がギリギリなので、よろしくない。

 

今回焦って5月下旬に窓口へ更新手続きに行ったんですよ。そうしたら、障害者手帳の更新手続きがまだ出来ませんでした(;'∀')

窓口のひとが『同時に手続きした方がいいですよ』親切丁寧に教えてくれたんです。ありがとございますっ。

 

2年に1度は診断書がいるので尚更同時に更新

f:id:papandaikuji:20170529110823p:plain

どちらの制度も、更新自体は1年に1回、そして2年に1回診断書の提出があります。

となると、別々に手続きをしちゃう場合、その都度別々の診断書が必要なんですよね。これは困る(´・ω・`) だって診断書って、お金がかかるじゃないっ。

 

こうした面からも、窓口のひとは『診断書代がもったいないので、6月にやりましょうね』と言ってくれます。

 

持ち物

f:id:papandaikuji:20170529113711p:plain

僕たちが持って行ったものは下記です。 

  • 証明写真(裏に名前・住所・生年月日を記入)
  • 現在使用している障害者手帳
  • 自立支援医療受給者証
  • 診断書
  • 年金証書(年金額がわかるハガキでも可)
  • ハンコ 

見落としがちなのが、年金額がわかるものです。これは皆さん必須じゃないんですけど、住民税が非課税世帯の場合必要です。

いずれにせよ、一度電話で聞いてみるのが確実ですね。

障害者自立支援医療(精神通院医療)|岡山市|くらし・手続き|高齢者・障害者・福祉

精神障害者保健福祉手帳|岡山市|くらし・手続き|高齢者・障害者・福祉

 

記入書類

f:id:papandaikuji:20170529114343p:plain

事前に記入しなくてもいいです。窓口に行ってから、安心して記入しましょう。

  • 自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書
  • 障害者手帳交付申請書
  • 同意書及び収入報告書

「同意書及び収入報告書」は、住民税非課税世帯のひとが記入するものです。

 

この辺りの処理は各個人で違うので、基本的に「これ書いてくださいね」と言われたものを書きましょう。

特に考えることは不要です。

 

どうして良いのかわからない場合は聞こう

f:id:papandaikuji:20170529112236p:plain

聞くのが恥ずかしい、嫌だってこともあるでしょう。そんな時は、自分ではなく家族のチカラを借りてみては どうでしょう~。

なんら恥ずかしいことじゃないですよ。だって、わからないから素直に聞いているだけですもの。

1年に1回の更新、診断書提出なんて2年に1回ですよ。

詳しいやり方のことなんて、誰も覚えちゃいません!聞いてなんぼです。

 

ただ聞いたからには、忘れ物をしないのと、更新期限を守るよう注意しましょうねぇ(*´ω`*)

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆ 

 

【スポンサーリンク】

 

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】