パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

子供達に野菜を食べてほしいので、保育園のお弁当に入れています。先生たちの努力により食べられるようになる!

子供時代、野菜嫌いだったパパンダです(´・ω・`)

 

どうしてお子様って野菜食べないんでしょうね。

わかる、わかるんですよ。だって僕も嫌いだったから。

 

「味がよくない」「なんか不味そう」「おえぇ~となる」

こんな感じかしら(*´ω`*)

 

我が家には年子で息子ちゃん(2歳児)、娘ちゃん(1歳児)がいます。

なぜか息子ちゃんのほうが、野菜嫌いなんですよねぇ。

 

パパの子供時代にソックリ。うれしいやら、僕が恥ずかしいやら複雑な気持ち。

でも食べてほしい!!

 

そんなときは、保育園のお弁当に こっそり入れて、先生方のパワーで食べてもらっています。

そんなお話です。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

保育園に行き始めたばかりのころは 好きな物ばかり

f:id:papandaikuji:20170905225130j:plain

まずは、保育園でお弁当を食べることに慣れる。

そのため、最初のころは好きなものばかりを入れていました。

関連記事

保育園のお弁当。パパが7日間作ってみてわかった事、気づいた事5つ

 

僕、初日のお弁当張り切っちゃったんですよ。

野菜ってわけじゃないけど、普段食べない卵焼きとか入れちゃって。

 

・・・(´・ω・`)まぁ、食べてこなかったです。

「いらないっ!!」と突っぱねて、見向きもしなかったそうです。

 

先生に言われました。

「まずは好きな物ばかりを入れてきてください。そしてお弁当に慣れて、その後少しずつ苦手なものも食べさせていきましょう」

 

おお、そういう流れだったのね(;'∀')

 

保育園に通い始めて5ヶ月が経ちました。

そろそろ苦手な物チャレンジしてほしい!

そのため、最近のお弁当には野菜を入れ始めました。

 

【スポンサーリンク】

 

 

苦手な物が食べられたときの成功体験を積ませる

f:id:papandaikuji:20170905225407j:plain

さて、いきなり野菜を入れても絶対食べないとわかっていました。

まずは野菜以外の苦手なものを食べてもらい、褒めちぎり作戦をします。

 

食べてもらう、と言っても先生方に食べさせてもらってるんですけど(;'∀')

 

先ほど登場した、息子ちゃんが苦手な「卵焼き」

先生方は、

『半分食べてみよう!』とか

『砂糖を入れて甘く作ってるんだって!』

『少しだけ食べて、お父さんを驚かせようよう!』

と息子ちゃんの気分を のせていきます(*´ω`*)

 

最初は4分の1。だんだんと半分。

そして、1個2個と食べられるようになりました!!

 

すごいぞ!えらいぞ!

息子ちゃん自身も「食べたの~!」と自慢げに報告してきます。

 

ここです!

超褒めちぎります。オーバーリアクションです!!

経験を活かしますよ~。

関連記事

子供へ怒ってばかりじゃなくて褒め上手になりたい。保育園の先生を見て褒め方を学んだ

 

息子ちゃんは、うれしくなりますよね(*‘ω‘ *)

そうすることによって、「次も食べよう」「あれ、案外食えるんじゃね?」みたいな状態に持っていきました。

 

もちろん、先生方の努力と指導があってのことです。

感謝!!

 

いよいよ野菜を入れた日

f:id:papandaikuji:20170905225520j:plain

野菜としては「甘い煮豆」 「サツマイモの甘露煮」は入れたことがあるんです。

イヤイヤながらも、なんとか食べていました。

 

甘いから おやつ感覚なのかしら(*´ω`*)

 

そんなの野菜じゃないわよ!!

ということで、先日「レタス」を入れてみたんです。

あら、お弁当の彩りもいいわねっ、うふふ(*ノωノ)

 

おまけに、大好きなハムと一緒にクルクル巻きにしました。

大好きなマヨネーズもつけたよ。

 

果たして結果やいかに!! 

 

(´;ω;`)ウゥゥ (´;ω;`)ウッ…

食べたよ~、食べてくれたよ~~。

 

先生からの報告では、「うえぇ!」となりながらも息子ちゃんなりに頑張っていたそうです。

えらいねっ。すごいね!!

 

こうして、子供が成長しているのを実感できるのは、すごくうれしい。

パワーをもらえます(*‘ω‘ *)

息子ちゃんに負けないように、僕もがんばらないといけませんねぇ。 

 

保育園の帰りがけ、息子ちゃんから言われました。

『パパ~!レタス食べたよ!! でも~、もうレタス入れないでねっ』

 

(;'∀')しっかりしているなぁ。

返事は もちろん『あ~、はいはい』と適当です。

また入れちゃうからね!!

 

先生方はどうやって食べさせているのか

f:id:papandaikuji:20170905225708j:plain

聞いたところ、

  • まずは少量から食べさせる
  • だんだんと全部食べさせる
  • 好きなものと交互に食べさせる
  • 「みんなと『ごちそうさま』のあいさつをしうよ!と誘う
  • どうしても食べられないときは「またにしよう」と無理をしない

こんな感じでした(*‘ω‘ *)

 

いいですねぇ。

これを家庭でもやってみたんですが、全然ダメですね(;'∀')

 

親とは違い先生には甘えられない。お友達のみんながいる。

そんな環境にいるからこそ、できるんでしょうね。

 

やはり保育園は息子ちゃんにとって、いい影響があります。

よかったぁ。

 

だんだんと他の物も食べられるようになると、うれしいです(*‘ω‘ *)

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

Twitterやってます。お気軽にフォローくださいませ。シェアもしていただくと嬉しいです。

twitter.com

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】