パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

守りのブログ運営を学びたい。7月16日に奥野大児さんを迎え 第4回岡山ブログカレッジ(岡ブロ)が開かれます。

ども、攻撃型のパパンダです(´・ω・`)

 

ブログの運営において「PV数をアップさせる」「SEOで順位をアップだ!」というのは『攻めの運営』。

 

一方、「正しい引用方法」「法令を守ること」は『守りの運営』と言われています。

・・・(´・ω・`)、と奥野さん(@odaiji)のブログを見て改めて認識したばかり。

 

ブログを運営していると、パッと思いつくのは攻めですよね。攻めて攻めて、攻めまくる!順調にPV数が上がるかもしれません。

と同時に、やっぱり守りも重要でしょう。

 

そのお話しを聞くことが できるのが、7月16日に開催される岡山ブログカレッジです。

今回は、告知記事ですっ( `ー´)ノええ!

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

奥野大児さん

f:id:papandaikuji:20170701182326j:plain

正直に申しますと、僕は奥野さんのことをあまり存じ上げません・・・。共同運営者なのに、ごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ

岡ブロ主催者のチーさん(@ktoi_chi)から、「奥野さんに外部講師してもらいたいなぁ」と言われたときも、『ど、どなたでしょう(*ノωノ)』と返したくらいです。

 

ブロガーズフェスティバルの実行委員長をしていると聞き、

「あぁ!イベントは知っている。あんなビッグイベントを取り仕切っているひとなら、すごいひとに違いない!!」

と、やっと認識できました。

 

そして、「守りのブログ運営」の話しをセミナーや、岡ブロと同じような学びの場で話されていることに、とても興味を持ちました。

だって知りたいじゃないですか、守る方法。

 

インターネットで検索すれば色々と情報は出てきます。

でも第一人者から生の声で話しを聞いたり、相談したりすると、情報の会得は全然違うものになりますよ(*´ω`*)

 

奥野さんの詳しいプロフィールは、奥野さんのブログをご覧ください。

www.odaiji.com

 

知っている守りの運営

f:id:papandaikuji:20170701181803j:plain

僕の中で、知っている守りの運営は次の3つです。

  1. 画像や文章の引用
  2. Twitterの埋め込み
  3. Googleマップの埋め込み

たぶん、これを知っていればブログはいける・・・気がする(´・ω・`)

 

1.画像や文章の引用

奥野さんは、岡ブロで次のようなことを伝えたいそうです。

アクセス数や広告収入の向上といった「攻めのブログ運営」を教える人は非常に多いのですが、人に迷惑をかけない・ルールを守るといった「守りのブログ運営」を教えている人って少ないなあ

岡山ブログカレッジで守りのブログ運営に関する登壇が決まりました。7月16日にお会いしましょう | 明日やりますより引用

 

これです、これ。引用元をわかるようにして掲載する、これ。

・・・(´・ω・`)いいハズ。なんか不安になってきたなぁ。何気なくやってるからなぁ。皆さんも、心配になりません?

その不安を解消できますよ。

 

2.Twitterの埋め込み

自分のツイートや、他の人のツイートをブログに反映したいとき、行う作業ですね。

f:id:papandaikuji:20170701170810p:plain

この青いところを、コピーしてHTML画面に貼り付けるヤツです~。

 

3.Googleマップの埋め込み

ご飯を食べにいったお店や、遊びに行った場所を地図で伝えたい!

そんな時に使う手法ですね。

今回は、岡ブロの開催場所を貼ってみますよ。

f:id:papandaikuji:20170701172128p:plain

この青いところを、コピーしてHTML画面に貼り付けるヤツ~~。

これくらいしか知らないっ。きっと、岡ブロではもっと具体的な方法、他の守りを教えてくださるハズです(*´ω`*)

 

一緒に学びませんか?

f:id:papandaikuji:20170701181603j:plain

岡ブロは、 ブログを楽しく学び合う勉強会

参加者と主催者でワイワイしながら、ふんわりした雰囲気を作り出しています。

その空間で、楽しく学びましょう!

 

【日時】

2017年6月17日(日)14:00~16:30(※2時間半)

【場所】

岡山県倉敷市中央1−18−1

倉敷市芸文館 201会議室

【会費】

3,500円

【定員】

20名

 

他、詳細事項は下記をご覧ください(*´ω`*)

estpolis.com

estpolis.com

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

第4回目のレポート記事

守りの運営とは、すなわち配慮。岡山ブログカレッジ(岡ブロ)第4回目が開催されました。

第3回目の記事

食レポはリアルにこだわり、ハートに突き刺せ。岡山ブログカレッジ(岡ブロ)第3回目が開催されました。

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】