工作大好きなパパンダです(´・ω・`)
保育園に通わせていると、子供達の色んな姿を発見する事が出来ます。
娘ちゃん(1歳児)、「お魚釣り」の手作りおもちゃで上手に遊んでいるそうなんです。
「なにっ!?そんな姿を見てみたい!」と思った僕は、どんなおもちゃなのか先生に聞きました。
『魚の絵を描いた紙に、クリップを付けて、磁石で釣り上げるんですよ~』
ほほぅ!!
じゃ、作ってみよう!!!というお話しです(*´ω`*)
作り方は簡単なので、気に入ったら作ってみてくださいね。1時間くらいで作れます。
【スポンサーリンク】
【目次】
まずは現物を確認
先日、保育園で参観日がありました。
その時に、画像の「お魚釣りセット」を発見したんですっ。
娘ちゃんは先生の言う通り、上手に遊ぶんですわぁ、これが。しかも楽しそう。
|д゚)サッ!と素早く仕組みを観察し、参観日はそっちのけで「いつ作ろう・・・」と考えてばかりでしたよ~(*´ω`*)
材料は全て100円ショップで購入
材料(全12点)をピックアップしていきますよ~(*´ω`*)
なお、僕は100円ショップのセリアで購入しましたっ。
【丸い棒】
釣り竿に利用します。木の棒を選びましたが、なんでもいいと思います。
【ビニールテープ】
釣り竿に釣り糸を固定するために使います。
【紙やすり】
釣り竿にする木の棒を、やするために買いました。手触りを優しくしたかったんです(*´ω`*)
【たこ糸】
釣り糸に利用します。別に、たこ糸でなくてもいいと思いますぞ。
【磁石】
釣り針の代わりですね。保育園では「輪っか」の磁石を使っていました。が、それだけを2個3個と売っていなかったので、2種類買ってみました。
【ボール紙】
お魚をこれで作ります。
【お魚シール】
ボール紙に かわいいお魚の絵を描いて、それを切り取っても良いのですが、絵心がないのでシールを活用することにしました。
【お魚の醤油入れ】
見た目がまさにお魚。立体的に楽しむために買いました。
【ブルーシート】
お魚たちを泳がせる水面に見立てますよ。
【クリップ】
磁石でお魚を釣り上げるので、そのためのクリップです。
あぁ、長かった(;'∀')。それでは作っていきますよ。
釣り竿つくり
まずは、紙やすりで木の丸い棒を なめらかにしていきますよ。
左手で紙やすりを当てて、右手で棒をクルクルする感じですね(*´ω`*)
紙やすりは1200番を使用しました。800番くらいでもいいと思います。
次に、たこ紐を取り付けます。
50cmの長さに切り出しました。
棒の先にキュッと結びつけます。
そして、ビニールテープで固定します。
反対側に磁石を取り付けます。まずは、輪っかの磁石。
こんな感じで出来上がります。
次は「強力カラーマグネット」と書かれていたヤツです。
出来上がりはこれ。
紐を棒にクルクルと巻き付けて、収納しましょう。
これで釣り竿の完成です(*´ω`*)。簡単、簡単。
次はお魚を作っていきますよ。
2種類のお魚つくり
「醤油入れ」と「クリップ」を使ったもの、「ボール紙」と「シール」を使ったものの2種類を作ります。
「醤油入れ」と「クリップ」のお魚
「醤油入れ」のフタを取って、クリップをゴリゴリとハメ込みますよ。
そして、フタを元通りにして完成です。
袋に入っているものに全部取り付けちゃいましょう!!
ちなみに、こんな感じで釣れます。
地味(*´ω`*)
「ボール紙」と「シール」のお魚
こんなイラスト、描こうと思ったら大変なので、シールは助かります。
これは「窓に貼るとステンドグラスみたい!」って商品のシールです。
シールを貼りつけ、適当な大きさに切り出し、クリップを取り付ければ完成です。
とても簡単です。
その他のお魚も、バンバン作っていきますよ。
これで、2種類のお魚の完成です(*´ω`*)簡単。
クジラとシャチは「魚」じゃないけど、ボーナスアイテムみたいな存在です。3ヶ所にクリップを付けましたよ。
セッティング
机の上とか、地べたにブルーシートを引きます。
その上に、お魚を並べます。
はい、終わり!!
遊んでみよう
このように、1歳児の娘ちゃんでも簡単に釣り上げることができます!!
後日、お兄ちゃん(2歳児)にも遊んでもらったんですが、こちらも難なくできましたよ。
そしてこれ、大人が遊んでも面白~~い(*´ω`*)。
パパ、熱中しちゃいました。
ちなみに お魚たちは、おままごとにも使えますよ。
「へい、いらっしゃい!!」
『調理は、こちらでお任せ!!』
でもなぜかお兄ちゃんが持っているのは、ブドウだった・・・。
手作りおもちゃで遊ぶのも良い
これいいかも!と思って作成したものでも、当たり外れがあります。
でも今回のお魚釣りセットは間違いなく当たりでした!! う~ん、今だけかもしれませんけど(;'∀')
パパが楽しく一生懸命に作ったもので、今度は子供達が楽しく遊んでくれている姿を見る事は、とても幸せです。
ありがたいなぁ(*´ω`*)
さらに親子で楽しくするためには、一緒に工作することをおススメします。
僕1人で作ったところ1時間でしたが、一緒にすると もっと時間がかかると思います。
だけど、その間は「ここにシール貼って」とか、「難しいかもしれないけど、クリップ付けてみて」とか、会話をしながらできますよね。
今度、お魚の種類を増やすときに実践したいです(*‘ω‘ *)
以上おススメ工作でした。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
Twitterやってます。お気軽にフォローくださいませ。シェアもしていただくと嬉しいです。