息子ちゃんが乗っているショッピングカートを、足で小突いていたら、
「パパ、うるさいよ。もう、やらないで」
と怒られたパパンダです(´・ω・`)
ほんと、ごめんなさい。
【スポンサーリンク】
【目次】
子供乗せ自転車の購入時期
最近 妻と、「子供乗せ自転車、いつ買う?」という話題を、ちょこちょこしています。
- パパンダの育休中に
- パパンダの育休明けに
- 幼稚園前に
といった3パターンくらいに落ち着きました。
どれが正解なのかっ。
正解なんてないですよね(´・ω・`)
その家庭の事情によりけり、あとお財布の状態ですね。
そう、問題はお財布なんですよねぇ。
子供乗せ自転車って、お高い(´・ω・`)
下調べすると、5万とか、8万とか、もっともっとするものあります。
上を見るとキリがない。どうせなら、お安く手に入れたい。
あ、安すぎても心配なので、お手頃価格がいいですよね。
どの価格がお手頃なのかは、各家庭それぞれですが(´・ω・`)
はい、お財布の状態によりけり(あ、話が戻った)
今持っている自転車に子供乗せシートを付ける
子供乗せ自転車を1台購入するのに、数万円かかるのであれば、今持っている自転車に子供乗せシートを付ければいいじゃん!
パパンダ、ナイスアイデア! ( `ー´)ノ
たぶん1万円ほどあれば、いける。そんな気がしました。
でも実際のところ、いくらするのか。取り付けか可能なのか。
これを調べるために、近くの自転車屋(イオンバイクさん)に行ってきました。
店員さんに聞いたところ、
「荷台の積載基準が25kgや27kgであればOK」
との事でした。
そんな基準があったのか(´・ω・`)
店頭にある自転車の荷台には「25Kg」とか、わかりやすく書いていました。
でもパパンダの自転車でこんなの見たことがない・・・。
わからないので店員さんに見てもらいました。
「あぁ、これは18kgですね。無理ですねぇ」
( ゚Д゚)!!
1万円くらいで買える自転車は、だいたいこの「18kg」のものだそうです。
そうなのかぁ、知らなかったなぁ。勉強になるなぁ。
新しい自転車を買うしかない
こうなると、子供乗せ自転車本体を買うしかないですね。
(´;ω;`)うう
別に「18kg」の荷台に付けられなくはないそうな。
荷台を「25kg」や「27kg」のものに交換すれば、見た目いけるそうな。
ダメでしょ(´・ω・`)
万が一、子供を乗せていて何かあったら、どうするんじゃ~。
さて、気を取り直して今度は「子供乗せ自転車本体」を確認しました。
パパンダ家としては、「子供乗せシートがついていないタイプの自転車」が最適だろうという見立てをしました。
[rakuten:aeonbike:10012911:detail]
上の子を乗せる時に「後ろシート」を付け、下の子が乗れるようになったら「前シート」を付ける。
うん、これだ(´・ω・`)
今回はすぐには買いませんでしたが、丁寧に対応していただけました。
「これのパンフレット、ありますか?」と尋ねたところ
これまた丁寧にいただけました。
でも目的のものが載ってないので、資源ごみ行きです(*'ω'*)うふ
目的別積立開始
冒頭の購入時期のタイミング、どうしよう。
- パパンダの育休中に
- パパンダの育休明けに
- 幼稚園前に
すぐに買えないこともないけど、一度のキャッシュアウトが痛い。
「幼稚園前」でいいかなぁ。それまでには、ってことでいいかなぁ。
ということで、目的別積立をすることにしました。
4万円くらいあれば足りそうなので、月々3,500円を1年積み立てると大丈夫です。
ローンは組みません(´・ω・`)
購入の際には、20日30日5%オフ♪を狙います。
数万円の買い物での5%オフは大きい!!
そして、WAON支払いが出来るので、ポイントも貯めちゃいますよ。
あとは、購入時期になったとき、この商品が消えてなければいいです・・・。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆