パパンダライフ!

倉敷とことこ/備後とことこ編集長。(一社)はれとこ副代表理事。3人っ子のパパ。1年間の育休経験有。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害でサポート/育児に奮闘中。結構辛くてしんどい。Yahoo!ニュースエキスパートにて岡山市の地域情報を発信中

MENU

年子育児での部屋の活用方法

お風呂の栓をし忘れたパパンダです(´・ω・`)

水道代とガス代が・・・。 

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

間取りを最大限利用し子供部屋を作る

f:id:papandaikuji:20160731234651j:plain

 

パパンダ家は、家族4人で2DKの賃貸に住んでおります。

狭いよ(´・ω・`)

 

例えば一軒家だった場合は、

  • ここが収納部屋ね
  • LDKね
  • 寝室ね
  • 子供部屋ね

など、各部屋ごとに役割を持たせることが出来ると思うんです。

料理で例えると「フルコース料理」かな。

 

一方、2DKとかになると、あれこれと1つの部屋を兼用にしなくていけません。

日中くつろいでいる部屋を、夜は寝室に使ったり。

料理に例えると「おでん」かな・・・。

おでんって(´・ω・`)

よくわからない例えでした。

 

そんなおでんルームなので、日中は子供部屋、夜は寝室といった部屋作りをしています。

 

ベビーゲートで結界を張るがごとく

パパンダ家は、ざっくりこんな間取りです。

f:id:papandaikuji:20160731230245p:plain

エクセルでせっせと作ってみました。

あぁ、楽しかった(´・ω・`)

 

赤くなっているところに、ベビーゲートを設置し、この部屋を完全隔離しております。

f:id:papandaikuji:20160731230812p:plain

この区切ったお部屋を、子供達の部屋として活用し、安全を図っております。

息子ちゃんは、隣の部屋や、ダイニングキッチンの方に行きたがるのですが、極力侵入させないようにしています。

ごめんよ(´・ω・`)

 

このベビーゲートで仕切るお部屋は、息子ちゃんが「はいはい」をするかしないか、というタイミングで作りました。

2階に住んでいるということもあり、パズルマット、防音カーペット、普通のカーペットを設置して、防音対策もしています。

それでも、お年頃な息子ちゃんが走ると、ドタドタと音はするけど(´・ω・`)イヤン

 

【関連記事】 

www.papanda-life.com

 

この部屋には、例えば収納家具や本棚、テレビなどは一切置いていません。

完全にだだっ広い部屋になってます。

託児所できるよ(´・ω・`)

 

なので、何かにぶるかる、持ち出す、収納の上に乗る、など起こりません。

ええ、起こせないですとも。

息子ちゃん的には、つまらなそうですけどね。

 

子供としては、あれこれと興味をもって、いたずらをしたりして、いろいろと学んでいくのかと思いますが、この部屋ではできませんね。

その点は、よろしくない構造の部屋だと思います・・・。

なんといいますか、安全確保を第一にした部屋といった感じでしょうか。

おでんルームであって、過保護ルームです。

 

元々ソファーもあったのですが、売り払いました。

「このソファに乗って、落ちたりするんではないか」など、隣の部屋にいたとしても、気が気じゃない、落ち着かないといった、妻的に心配なところがあり作成した経緯もあります。

統合失調症さんなのか、過度な心配もあります。

 

でも確かに一理あるので、今ではこれでよかったかなぁと思っています。

 

年子バージョン

ベビーゲートで仕切った部屋のなかに、レンタルしたベビーサークルでさらに仕切り、2人の安全(主に娘ちゃんの安全)を図っております。

もう、これしか考えつかなかったじょ(´・ω・`)

f:id:papandaikuji:20160731233403p:plain

 

f:id:papandaikuji:20160722211317j:plain

ずりばいができるようになってきた娘ちゃん。

このベビーサークルの中に入れると、ちょっと騒ぎます。落ち着いているときもあります。

たまぁに、息子ちゃんが「入りたい!」と申し出て、入ってもらうときもあります。

いろいろな使い方ができますねぇ。

 

ベビーサークル外に2人とも出して、2人で遊んでもらうこともあります。

料理をしているとき、トイレにいったときなど、ちょっと目を離さなければならなときは、要注意ですねぇ。

そんなときは、戻しちゃいます。えいやっ!

 

夜寝るときは、娘ちゃんをベビーサークルの中に入れ、息子ちゃん、パパンダ、妻はその外で寝ております。

布団をわざわざ隣の部屋の収納から運んでくるので、毎日大変です。

これが2DKの宿命さっ(´・ω・`)

 

今後はどのような部屋作りをしていくか

今、この年齢、月齢(0歳と1歳)の年子だと、これで良いのかもしれません。

ただ、2人とも大きくなるにつれ、このままだといけませんよね。

どうすればいいのかなぁ、と時々悩んだりするのですが、それはその時にならないといいアイデアが浮かばないかも~。

その時々で、対応がしていけたらと思っています。 

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆ 

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】