認可外保育園の入園が決まるとは思っていなかったパパンダです(´・ω・`)
4月から娘ちゃん、5月から息子ちゃんという変則的パターンで入園が決まりました。
認可保育園に漏れた人たちが、今度は認可外保育園に申込みをする。そんな流れで、入園が決まった先も申込みが多かったそうです。
なので、我が家は決まらないと思ってたんですよね。どうして選ばれたんだろ。
決まったことは ありがたいんですが、こうなると問題は保育料です。た、高い(;^ω^)。
そんな思いをツラツラと止めどなく書いているお話です。
【スポンサーリンク】
【目次】
何のための預けるのか
多くのひとは、仕事のためですよね。
我が家は少し前まで、僕の就職活動専念のためと妻の心のゆとりを図るために、という理由でした。
ここから少し状況が変わってきて、近々妻がフルタイムのお仕事(派遣)を開始することになったんです。
無職の僕を、あっという間に追い越していきましたよ(;゚Д゚)
ごめんよ、こんな夫で・・・。
そのため将来的には、保育園を利用する目的として夫婦共に仕事をするためになりそうです。共働きになると、家計が助かります!
稼ぎが水の泡
- 仕事をするために、保育園に預けます。
- 預けると保育料が発生するので、家計の負担になります。
- そのお金をまかなうためには、仕事をしなければなりません。
この繰り返しですよね。ぐるぐる、ぐるぐる。
ハムスターになったような気分です(´・ω・`)
フルタイムならまだしも、例えば夫婦のどちらかがパートに行ってたとします。扶養の範囲内で働くとして、そうだなぁだいたい月7万円の給与くらいかなぁ。
我が家の例でなんですけど、今度預ける認可外保育園の保育料は7万です。
あら、稼ぎが保育料で消えちゃいます。
そんなことを考えていると、なんだか勝手に悲しくなってきました。
メンタルやられてますかね(´・ω・`)
だったら預けなければいいのか
働いても稼ぎが消えていく。それは働かない場合と比べても、金銭面では同じ状況です。
だったら、預けなければいいじゃん!と思うわけです。
妻も、最初はパートに行くつもりでした。でも いつもこの状況を考えて、あまり勧めていなかったんです。『仕事で疲れて、帰ってきたら育児』となると、さらに疲れてが溜まってしまいます。
どうせなら、日中子供達と一緒にいて、成長を見守っていくのがいいのかなぁ、と。でも、いずれ僕が就職すると、ワンオペ育児になります。これはこれで、疲れる。
だったら、やっぱり預けたほうがいいのか!?
と、ここでも堂々巡りになります。もうどうしていいんだか。
【スポンサーリンク】
そのうち幼稚園、小学校へ行くようになる
保育園で、あ~でもない こ~でもないと言ってますが、そのうち幼稚園や小学校へ行きます。
こうなると、自然と子供達と離れます。時間が空きます。そうだ、仕事をしよう!
と自然と考えるようになると思います。
現に妻は、ちょっとずつ短期の仕事から始めて、慣れてきたところでパートに出て・・・そしていずれはフルタイムになれたらいいな(*‘ω‘ *)。そんな予定でした。
今回は、この準備期間が早まったのかなぁと思っています。
しかし! 妻が働いたにしても、それが保育料で消えていきプラスは少ない!
働いていないよりはマシだけど、どうせなら手取りは全部ほしい!
とか勝手な事を思っちゃったんです(´・ω・`)
預けるのがいいのか、家庭保育なのか、働くのがいいのか
頭の中がグチャグチャです。
一番いいのは、共働きでしっかり稼いで、保育料が出て行ってもへっちゃらな家計を作ることですよね。
しかし、それが想像できない(´・ω・`)
なんか疲れています。しんどいです。
皆さん、どういう思いで働いたり、預けていたり、もしくは家庭保育してたりするんだろ・・・。
いろんな理由があるんだろうな|д゚)
なんか心が落ち着かない。
まとまりのない記事でしたが、お読みいただきありがとうございました。
心療内科、行ってこようかな(-_-;)