パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

統合失調症での出産。病院を2回も転院した理由。

何か病気を患っての出産の場合、最初から大きな病院を選んだ方が、転院の手間などがなく良いですよ~。

障害年金を貰っていて扶養されているママさんパパさん。『2分の1未満』という基準で外されることもあるよ。

扶養のルールは結構複雑です。しっかりと勉強して対応していきたいものです。

はたらく車好きのお子様に最適。『はたらくトラック ファミリーフェスタ』に行ってきました。

子供達が興味のあること、好きなこと・ものに関するイベントがあった場合、積極的に参加してあげたいですね。

障害年金2級から3級への減額。今まで頼り切っていた家庭の辿る道筋は。

障害年金をあてに生活をしていると、減額・不支給により火の車になります。早急に対策を!!

産休育休後に給料が下がった。そんな時は社会保険料を見直そう

産休育休後にお給料が少なくなったら、社会保険料を見直してみましょう。制度は使ってなんぼです。

精神科閉鎖病棟へ付き添いで1泊してきよ

閉鎖病棟へ付き添い宿泊をした体験談です。

救急車を呼ぶ基準。「岡山県精神科救急情報センター」を利用してみた

救急車を呼ぶ場合は適正な判断のもと行いましょう。また落ち着きましょう。

入院生活は暇。そんなときは、大人の塗り絵が最適

入院生活は暇ですよね。そんなときは、何かに夢中になるのがいいですね。

ママの入院。その時パパが出来ること、やるべきこと

入院に限ったことじゃないけど、様々な不測の事態は起こるものです。その時に備えて、パパができることを増やしましょう。

年子なので、立会出産を2年連続で行いました

立会出産を希望していたパパンダです(´・ω・`) 妻も希望していましたよっ。 【スポンサーリンク】 // 【目次】 立会出産をしてほしい、したい、してほしくない、しない 生まれた瞬間を見ているのは、実はパパ パパはママの秘書 陣痛室に泊まったよ 2人目から…

統合失調症を介助しているケアメンは、ワンオペ育児になるのが宿命です

心がどんよりすることもあるけど、前をみていくしかないですね。宿命は受け入れるのみ。

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】