冷房は室温が30度にならないと、スイッチョンしないパパンダです(´・ω・`)
ガラピコさんの「スイッチョン」、お借りしました。
【スポンサーリンク】
【目次】
久しぶりの通院付き添い
今日は、妻の通院の日。
通院頻度は、月に1回だったり、2週間に1回だったり。
今は1週間に1回の通院です。
ひょんなことから、妻が電車に乗れなくなってしまいました。
これも統合失調症の症状なんですかねぇ。
そのため、パパンダが病院まで車で送迎です。
育休中だから出来る技ですね。
育休明けたら、どうなるんだろ(´・ω・`)
ま、その時までには、この「電車に乗れない」が改善していると思います。
そのためには、来週の通院はパパンダと一緒に、電車に乗る訓練です。
作戦としては、同じ時刻の電車に乗ったとしても、パパンダは隣の車両に乗ったりします。
もし妻が、途中駅で下車したら、終わりですけど(´・ω・`)
通院が辛いと感じることもあるけど
この送迎、妻と2人で車に乗るので、ちょっとデート気分です。
ここのところ、育児があるのでこうして2人っきりになることが、あまりありませんでした。
「電車に乗れない」といった、ちょっと困った事になっていますが、そのおかげで?こんな気分にもなれます。
いいような、わるいような(´・ω・`)
はい、2人ということは、お子様たちは、じぃじとばぁばに預けてます。
基本的に、火曜日と土曜日のリズムで預けているのですが、こんな時も協力をしてくれます。
なんとも、ありがたいことです( ;∀;)ビバ
そして、来週も預かってもらいます。
こうした時に、預けられる場所がある、環境があるということは、贅沢なことですね。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
【その後のお話】