パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

児童扶養手当の現況届を出す季節になりましたね

昨日は息子ちゃんで、今日は娘ちゃんに付きっ切りデーのパパンダです(´・ω・`)

育休満喫中~。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

児童扶養手当いただいてます

f:id:papandaikuji:20160802144512j:plain

「児童手当」ではなく、「児童扶養手当」です。

児童手当は、中学生までの子供がいる場合もらえますね。おなじみのやつです。

一方児童扶養手当は、父または母のいない児童や父母がいない児童を養育している場合にもらえるものです。

ざっくり(´・ω・`)

 

パパンダ家の場合は、上記に当てはまりません。

でも、もらえています。

その支給要件は、父または母が重度の障害にあって、その児童を養育しているから、です。

つまり、妻が統合失調症だからですね。

パパンダが児童扶養手当をもらっていますよ。

 

平成26年12月1日からの制度改正で一部受給できるようになった

なんのこっちゃよくわからなかったので、ネットで調べたり、年金事務所に行ったり、福祉事務所に行ったりして、聞きまくって手続きをしました。

自分で調べてもわからないときは、詳しい人に聞くに限ります。

役所関連の手続き自体や、その業務をしている人たちは、世間一般に「17時15分までしか受け付けないから怠惰だ」「仕事が遅い」とか言われていますが(本当か)、問い合わせをすると丁寧に答えてもらえます。

 

人によるけどね(´・ω・`)

 

またまたざっくり説明だと、今まで障害年金を受給していた場合、児童扶養手当はもらえなかったんですよね。

どっちか多い方をもらう、みたいな。

でもこの制度改正で、障害年金をもらっていても基準額より少ない場合は、差額分の児童扶養手当がもらえるよ、になりました。

 

f:id:papandaikuji:20160802145220p:plain

はい、ざっくり(´・ω・`)

 

そんな情報を手に入れたらば、手続きをしないわけがありませぬ。

いただけるものは、いただきます。

 

パパンダの説明がザックリすぎるので、詳細はお住まいの自治体担当窓口にお問合せください。

一応、パパンダが住んでいる岡山市HPの関連URLをリンクしていきます。

 

あと、わかりやすいサイトを見つけたので、下記を参照にするのもいいかもです。

 

そうそう簡単にはもらえない

そりゃ、受給決定すれば、あとは「はい、どうぞ」というように4か月分ずつまとめて年3回もらえます。

この支給方法は、児童手当と一緒ですねぇ。

どうせなら、1ヶ月ごとで振り込んでほしい(´・ω・`)

 

ただ、もらえるまでの手続きが面倒です。

児童手当の場合は、出生届けと同じタイミングで手続きして、育児に追われまくっていたら、いつの間にか振込になります。(だった気がする)

 

児童扶養手当の場合は、まずは障害年金の「子の加算」手続きを行って、その支給決定が下ってから、その後審査する、というような牛歩のような体制です。(だった気がする)

 

これが長いこと、長い事。

でも、厳正に審査しているので仕方がない事ですね。

 

児童手当と同じく現況届を出す必要がある

f:id:papandaikuji:20160728180559j:plain

児童手当の現況届は、毎年6月ですね。郵送でしたねぇ。

児童扶養手当の場合は、毎年8月です。

↑これ、窓口に必ず持参なんです(´・ω・`)

 

育休でよかた~~。

準備が整い次第、さっさと行こうかと思います。

パパンダは、「すぐやる課」です。

 

ただ、すごく書類をたくさん出せなければいけなくて、少々面倒です。

  • 通知書
  • 現況届
  • 世帯全員の住民票(児童扶養手当用)
  • 児童扶養手当証書
  • 同意書(年金受給確認)
  • 母の就労に関する調書
  • 所得税法上の扶養親族等に関する申立書

※追加書類もあとで判明しました。

【関連記事】 

www.papanda-life.com

 

なんだ、この一覧はっ。

だいたい記入する書類は、よくわからないところが多いので、窓口に行き担当者さんに聞きながら書きます。

 

すごい速度で説明してくるけど、それに負けない速度で書くよ!(´・ω・`)

 

わからないところを、わからないなりに書くと、あとで訂正を食らうので、ここもわかる人に聞いてからやるのが、良いです。

まぁもちろん、最初から全部適格に書いていった方が一番速いですですけどね。

 

無理(´・ω・`)

 

締切は8月31日!!

受給しているひとは、早めに提出しましょうね。

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】