パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

保育園のお弁当作り。食中毒防止のための行っている5つのこと

保育園のお弁当作り歴3ヶ月のパパンダです(´・ω・`)

 

「お弁当のおかずはどうしようかしら…」と悩むことが多いんですが、夏にはもう1つ悩みが出てきました。

 

暑さで、お弁当のおかずが痛んだからどうしましょ!!です。

 

炎天下へ お弁当を放置するわけではないので、大丈夫かとは思いますが、お弁当を作るパパやママは、食中毒対策をやっておきたいですよね。

 

実際、僕がやっていることを紹介ます。

めちゃくちゃ簡単で、すぐできますよ~。

 

なんだったら、今からできます!(*ノωノ)

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

キッチンハイターで週に1回の除菌

f:id:papandaikuji:20170703133402j:plain

毎日毎日やるのも面倒なので、週に1回だけキッチンハイター(泡タイプ)でお弁当箱の除菌をしています。

 

金曜日にやることが多いですよ。

お弁当箱の除菌をするために初めて使ったけど、便利だねぇ。

シュッシュッとして、水で流せばOK。  

f:id:papandaikuji:20170703133735j:plain

流し台にならべて、シュッシュッ!! 

「流水で30秒以上」と書いているので、律儀にキッチンタイマーで30秒を計りながらやっていますよ(*´ω`*)

 

毎日お酢でお弁当箱を拭く

f:id:papandaikuji:20170703134329j:plain

キッチンハイターで毎日除菌はしないけど、その代りお酢でお弁当箱を拭いています。

拭くタイミングは、おかずを詰める前です。

 

ティッシュにお酢を含ませて、お弁当箱の中、ふた、スプーンフォークセットを拭きます。

 

超簡単(*´ω`*)

お酢の種類はなんでもいいです~。

でも、これ美味しい。

 

お弁当箱に酸っぱい香りが残る、触れた食品が酸っぱくなるってことはありません。

自分で自分のお弁当を作っていた時代から、これをやっています~。

 

おにぎりはラップで握る

Twitterで

「おにぎりをラップで握るというと、愛がこもってないとか言われた。そうじゃなくてね、菌を繁殖させないためだよ」

みたいなつぶやきを見かけました。

 

僕はそれまで、『おにぎりは素手で握って、なんぼじゃ!』と思っていたので、衝撃を受けたんですよねぇ。

 

 

ラップ越しに、俵型に仕上げるのが難しく苦戦したんですが、今ではポンッとご飯を入れて、キュッ!!と球型にねじって仕上げています。

 

子供にも、まん丸おにぎりが好評です。

 

【スポンサーリンク】

 

 

においと味で確認

最後は、パパの嗅覚と味覚が大切です。

 

さっき作ったばかりのおかずは大丈夫でしょうが、昨日から作り置いている そのおかず。

大丈夫ですか?(*'▽')

え、腐ってそう?

 

そうならば、まずはクンクン においましょう。

「あ、なんだか、まだいけそうだな」と思ったら、食べてみましょう。

 

食べるタイミングは ここです!

いきなり食べちゃうと、危険ですよねぇ(;´・ω・)

 

あとは、なんだか見た目や、触った感じヌルヌルしているとか、明らかにおかしいときは捨てましょう。

 

保冷材変わりにゼリーを冷凍

f:id:papandaikuji:20170703140242j:plain

普通の保冷材も入れているんですが、デザートに入れているカップゼリー。

これを冷凍してですな、お弁当袋に忍ばせております。

 

子供達がお昼を食べるころには、程よく解凍されていますよ。たぶん・・・(;'∀')

 

前日から冷凍庫に入れて置くと ガッチガチになるので、お弁当作りを始める朝に準備します。

 

正直、凍らないときもあるけど、冷たいだけマシかなぁと思っています。

 

保育園便りで気づく

f:id:papandaikuji:20170703141439j:plain

子供達が通っている保育園は、毎月「保育園便り」を発行しています。受け取ったとき、なんだか懐かしかったなぁ(*´ω`*)

 

あとは、その時その時に伝えたいことを、プリントが配られたりします。

 

僕は こういうのは隅から隅まで読みます。

だって、先生方が伝えたいことを伝えるための便りなんですから、読まなきゃね。

 

その中に「暑くなってくるので、食中毒に気を付けましょう。お弁当もねっ☆」とお知らせがあったので、対策することにしたんです。

 

『キッチンハイターで除菌すると いいよぉ』とうことも、これに書いてたんですよねぇ。

 

こうした具体的な方法も教えてくれるので、読まないより読んでいたほうがいいですよ。

 

そしてそして、これからもっと暑くなってくるので、よりいっそう食中毒にならないように気を付けましょ~(*'▽')

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】