パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

岡山市の粗大ごみの収集依頼方法。予約手順や料金・処理券を買う方法などを徹底解説

粗大ごみを捨てるのが面倒な、パパンダです(´・ω・`)

 

家庭内で粗大ごみが発生した場合、捨てるのって面倒ですよね。

しかも最初は、どうやって捨てればいいのかわからないもの。

 

どうせなら、楽をしたい!!

そんなときは、粗大ごみを収集してもらいましょう。

 

岡山市では、粗大ごみの収集を依頼できます。

どんな感じで申し込むのか事前にわかれば、気が楽になりますよね。

 

この記事では、岡山市に住んでいる僕が、粗大ごみの収集を依頼してみたので、その方法や予約手順・料金などを紹介します。

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

岡山市の粗大ごみの出し方

粗大ごみを出したくても、どうやって出せばいいのかわかりませんよね。

 

▼岡山市の粗大ごみの出し方は、以下の2とおりです。

 

持ち込みは無料でよいですが、最寄りの「リサイクルプラザ」に持って行くのは、結構手間です。

また、持っている車に乗らないような大きな粗大ごみだと、そもそも持って行けません。

 

▼「戸別収集」と「持ち込み」には、それぞれメリットとデメリットがありますよ~。

  メリット デメリット
戸別収集
  • 自宅まで収集に来てくれる
  • 留守でもよい
  • 大きな粗大ごみを、出すことができる
  • 有料
  • 「粗大ごみ処理券」を買う手間がある
持ち込み
  • 無料
  • 粗大ごみ受付センターまで行かなくていけない
  • 粗大ごみ受付センターが自宅から遠すぎると、行くのが面倒
  • 車がないと無理
  • 車に乗せられないものは、出せない

 

どちらが自分にとって都合がよいかで、選びたいですねぇ。

 

 

申込方法の種類

粗大ごみを出すときには、「粗大ごみ受付センター」への申し込みが必要です。

▼申込方法には、以下2つの方法があります。

  • 電話
  • インターネット受付

 

電話だと、月曜から金曜の午前9時から午後4時が受付時間となります。

その点、インターネットは24時間受付なので、好きな時間に申し込みができて、いいですよ~。

 

インターネット受付は、「岡山市粗大ごみインターネット受付」から申し込みをします。

 

なお初めて戸別収集を利用する場合は、インターネットからではなく、電話での申し込みとなります。

  • 粗大ごみ受付センター電話:086-227-5300(午前9時から午後4時)

 

 

インターネットからの申込手順

実際に申し込んでみたので、手順を紹介しますね。

 

▼まずは、「岡山市粗大ごみインターネット受付」を開きましょう。

岡山市粗大ごみインターネット受付


▼注意事項をしっかり読んだあと、「申し込みに進む」を押します。

注意事項を読んだので申し込みに進む

▼「新規」なのか、「変更・取り消し」なのかを選びましょう。僕は、「ご指定の住所まで収集に来てほしい方」を押しました。

岡山市粗大ごみ:収集依頼

▼「戸別収集申し込み」のページに移動しました。

戸別収集申し込み

▼画面を下に移動すると、基本情報入力欄があるので、必要事項を入力したあと、「番地情報の確認に進む」を押しましょう。

番地情報の確認に進む

▼過去に利用したことがあるので、基本情報を入力したところ、名前や住所が反映されています。

それぞれのチェックボックスに、チェックをつけましょう。

岡山市粗大ごみ個別収集

▼少し画面を下に移動し、「収集品入力に進む」を押します。

収集品目入力に進む

▼品目を五十音の表から選びましょう。

収集の粗大ごみを五十音の表から選ぶ

▼選び終えたら、「収集日選択に進む」を押します。

収集日選択に進む

▼緑になっている日付が、収拾可能日です。

収集日選択

▼収集日を選んだら、「内容の確認に進む」を押ししましょう。

内容の確認に進む

▼これまで入力してきた内容を確認します。

戸別収集申し込み内容の確認

▼あとは、「確定する」を押せば申込完了です。

確定する

 

 

粗大ごみ処理券を買おう!

粗大ごみ戸別収集を利用する場合、粗大ごみ処理券を買わなければなりません。

 

▼品目を選んだときに、収集に必要な料金が表示されましたよね。

以下の例は、カラーボックスが200円。

収集の粗大ごみを五十音の表から選ぶ

▼粗大ごみ処理券は、以下のコンビニで買えます。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ローソン

生活圏の中に、だいたいありますよね。

 

あとは、以下のようなところでも買えます。

  • ハピーマート
  • ハピーズ
  • くすりのラブ
  • ザグザグ

生活に密着しているお店などですよね。

 

「自宅からは、どこのお店が近いのかしら?」と思った場合は、「有料指定袋・粗大ごみ処理券販売店」から探してみましょう!

 

粗大ごみ処理券を買う方法

岡山市粗大ごみ処理券

次に気になるのは、粗大ごみ処理券を買う方法かと思います。

でも、とても簡単なので安心してください。

 

粗大ごみ処理券を販売しているお店へ行き、「粗大ごみ処理券をください!」と店員さんに伝えるだけです。

 

もっと丁寧な言い方だと、「200円分の粗大ごみ処理券をください」が、いいと思います。

 

戸別収集を申し込んだあとだと、金額がわかりますよね。

 

▼申込よりも先に、粗大ごみの収集金額が気になる場合は、以下のリンクから調べられます。

参考:粗大ごみ戸別収集手数料

 

 

粗大ごみに粗大ごみ処理券を貼る

粗大ごみ処理券を買ったあとは、粗大ごみへ処理券を貼りましょう。

貼る位置は、収集するひとが「パッ」と見て、わかりやすい位置です。

 

▼僕が出したカラーボックスの場合は、棚のところに貼りました。

粗大ごみ処理券を貼る

▼布団などの「貼りにくい粗大ごみには、カバーの端を引っ張ってシールを貼り合わせるとよいそうです。

布団などに粗大ごみ処理券を貼る

▼貼るだけではなく、処理券には以下の情報を書き込みましょう。

  • 収集日
  • 受付番号もしくは氏名

収集日や受付番号、氏名などを記入

 

 

粗大ごみ戸別収集の注意点

いくつか注意点がありますよ。

  • 定められた金額の粗大ごみ処理券を貼る
  • 収集員の目につくような場所に貼る
  • 収集日の午前8時までに指定された場所に置く
  • 手数料不足の場合は収集されない
  • 粗大ごみ処理券の払い戻し、再発行はできない
  • 粗大ごみ処理券の貼り替え使用はできない
  • 立ち会いの必要はない

 

しっかり決まりを守りましょう。

 

 

おわりに

粗大ごみって、なかなか出す機会がないと思うんですよね。

 

でも、あら不思議。

捨て始めると、あれよあれよと増えていくものです。

 

たぶん捨て方がわかると、どんどん処理したくなっちゃうんでしょうね。

僕がそうでした!

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

おまけ:捨てる前に売れるか確認してもいいかも

まだまだ使えるけど、どうしても粗大ごみになってしまうことだってありますよね。

そんなときは一度、リコマース で売れるかどうかチェックしてみてもいいかもしれませんよ。

 

▼こちらで、チェック!▼

 

おまけ:リサイクルプラザへ持ち込むには?

リサイクルプラザへ持ち込む場合のやり方は、以下の記事で紹介しています。

www.papanda-life.com

 

【スポンサーリンク】

 

 

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】