パパンダライフ!

倉敷とことこ/備後とことこ編集長。(一社)はれとこ副代表理事。3人っ子のパパ。1年間の育休経験有。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害でサポート/育児に奮闘中。結構辛くてしんどい。Yahoo!ニュースエキスパートにて岡山市の地域情報を発信中

MENU

岡山市の粗大ごみの持ち込み方法。予約手順や料金などを徹底解説

岡山市の「粗大ごみ持ち込み」を、よく利用しているパパンダです(´・ω・`)

 

たとえば新しく布団を買ったあとには、今まで使っていた布団は不要となります。取ってても仕方ないので、捨てますよね。

布団は燃えるゴミでもないし、資源ごみでもない。

 

そう、粗大ごみなのです(`・ω・´)

粗大ごみとわかっても、いったいどうやって捨てればいいのか、最初はわからないもの。

 

そこで岡山市に住んでいる僕が、実際に「粗大ごみ受付センター」へ持ち込んでみたので、方法や予約手順・料金などを紹介しますね。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

岡山市の粗大ごみの出し方

持っていく粗大ごみ

いざ、「粗大ごみを出そう!」と思っても、まずどうやって出せばいいのかがわかりません。

 

▼岡山市の粗大ごみの出し方は、以下2つの方法があります。 

  • 戸別収集(有料)
  • 持ち込み(無料)

 

どうせなら、無料である「持ち込み」の方法で出してみたいですよね。

僕は、よく「持ち込み」で粗大ごみを出しています(^▽^)/

 

▼「戸別収集」と「持ち込み」には、それぞれメリットとデメリットがありますよ~。

  メリット デメリット
戸別収集
  • 自宅まで収集に来てくれる
  • 留守でもよい
  • 大きな粗大ごみを、出すことができる
  • 有料
  • 「粗大ごみ処理券」を買う手間がある
持ち込み
  • 無料
  • 粗大ごみ受付センターまで行かなくていけない
  • 粗大ごみ受付センターが自宅から遠すぎると、行くのが面倒
  • 車がないと無理
  • 車に乗せられないものは、出せない

 

どちらが自分にとって都合がよいかで、選びたいですねぇ。

 

 

申込方法の種類

粗大ごみを出すときには、「粗大ごみ受付センター」への申し込みが必要です。

▼申込方法には、以下2つの方法があります。

  • 電話
  • インターネット受付

 

電話だと、月曜から金曜の午前9時から午後4時が受付時間となります。

その点、インターネットは24時間受付なので、好きな時間に申し込みができて、いいですよ~。

 

インターネット受付は、「岡山市粗大ごみインターネット受付」から申し込みをします。  

 

 

インターネットからの申込手順

実際に申し込んでみたので、手順を紹介しますね。

 

▼まずは、「岡山市粗大ごみインターネット受付」を開きましょう。

岡山市粗大ごみインターネット受付


▼注意事項をしっかり読んだあと、「申し込みに進む」を押します。

注意事項を読んだので申し込みに進む

▼「新規」なのか、「変更・取り消し」なのかを選びましょう。僕は、「持込施設に直接持ち込む方」を押しました。

持込施設に直接持ち込む

▼「持込申し込み」のページにも、注意事項がたくさん書かれているので目を通しましょう。

持込申し込み

 

▼画面の下のほうへ移動すると、「基本情報入力」欄があるので、必要項目を入力し、「品目の選択に進む」を押します。

基本情報入力

 

▼出したい粗大ごみを項目から選びましょう。

品目選択

 

▼同意事項に同意し、「持込日選択に進む」を押します。

持込日選択に進む

▼持込可能日が「緑色」になっているので、都合のよい日を選びましょう。

持込日選択

 

▼そして「内容の確認に進む」を押します。

内容の確認に進む

 

▼ここまでに入力してきた内容に、間違いがないかどうかしっかり確認しましょう。

申込内容の確認

 

▼問題なければ「確定する」を押して、申込完了です!

確定する

▼「受付番号」が表示されます。この受付番号は、粗大ごみ持込日に使用するので、必ずわかるところに控えておきましょう。

受付番号

 

▼メールも届きますよ。

受付完了通知

 

 

粗大ごみの持込施設

岡山市西部リサイクルプラザ

岡山市西部リサイクルプラザ

粗大ごみを持っていく施設は、岡山市には2か所あります。

  • 岡山市西部リサイクルプラザ
  • 岡山市東部リサイクルプラザ

 

自宅から近いほうを選ぶといいですね。

僕の場合は「西部リサイクルプラザ」でした。

 

 

岡山市西部リサイクルプラザの場所

▼岡山市西部リサイクルプラザの場所は、以下のとおりです。

住所:岡山市北区野殿西町428-2

 

 

岡山市西部リサイクルプラザへの持ち込みルート

岡山市西部リサイクルプラザ

場所がわかっても、実際どのように持ち込めばいいのかわかりませんよね。

 

ありがたいことに、岡山市西部リサイクルプラザのホームページに、持ち込みルートを図にしてくれています!

岡山市西部リサイクルプラザの持ち込みルート

引用:岡山市西部リサイクルプラザ
 

よ~く図を見て、頭の中へ入れておくことが、持ち込みへの第一歩ですよ~。 

基本的に一方通行であることを、覚えておきましょう。

 

 

粗大ごみを出すときの流れ

リサイクルセンターのゴミ出しをするところ

無事に、粗大ごみの持ち込み先であるリサイクルセンターにたどり着いたあとは、実際に粗大ごみを出しましょう。

ただ、初めての場合どういう順序で行えばいいのか、わかりませんよね。

 

▼ざっくりと流れを紹介します。

  1. 車両を停める位置まで誘導される
  2. エンジンを切る(火気厳禁なのでタバコはNGだぞ)
  3. 受付番号を伝える(後ろの4ケタでOK)
  4. 住所がわかる本人確認書類を見せる
  5. 作業員のかたが、粗大ごみを運んでくれる

 

だいたい、こんな感じです。

作業員のかたも慣れたもので、サクサク~~っと粗大ごみを運んでくれますよ。

 

 

持ち込める粗大ごみの注意点など

自分で持ち込めば、無料で回収してくれるのはうれしいですよね。

でも粗大ごみなら、なんでもかんでも受け付けてくれるのでしょうか。

 

▼注意点としては、以下のとおりです。

  • 大きさの目安は、一斗缶(横24センチ×奥行24センチ×高さ35センチ)より大きいもの。
  • 単品で100キログラム、または長さ1.8メートルを超えるものは、ダメな場合がある。

 

▼そして、回収できないものは以下のとおり。

  • エアコン・テレビ・冷蔵庫及び冷凍庫・洗濯機及び乾燥機
  • タイヤ
  • ドラム缶
  • 仏壇
  • ピアノ
  • モーターバイク
  • バッテリー
  • 消火器
  • ガスボンベ
  • フロン類を使用している製品

 

「う~ん、これはどうなんだろう?」と思った場合は、電話して聞いてみるのが一番ですよ。

 

僕も以前、かなり大きな発泡スチロールを捨てる必要があるときに、「なんとか粗大ごみで回収してくれませんかね?」と問い合わせたことがあります。

 

でも、「申し訳ございません。発泡スチロールは細かく砕いて、『岡山市家庭ごみ有料指定袋』に入れて、可燃ごみでお出しください」って言われちゃいました(;'∀')

 

▼岡山市家庭ごみ有料指定袋なら、たくさん持ってるど! 

www.papanda-life.com

 

 

おわりに

生きている以上、どうしても「ごみ」って出ますよね。

日々の小さなごみは、可燃ごみや不燃ごみ、そして資源ごみなど身近なものです。

 

ただ、大きな買い物をしたときに出てしまうのが粗大ごみ。

「あぁぁぁ、どうしよう!」と思うよりも、捨て方を先に知っていれば、いいですよね。

 

あとのことを心配せずに、スッキリとした気持ちで買い物ができるかもしれません。

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

おまけ:捨てる前に売れるか確認してもいいかも

まだまだ使えるけど、どうしても粗大ごみになってしまうことだってありますよね。

そんなときは一度、リコマース で売れるかどうかチェックしてみてもいいかもしれませんよ。

 

▼こちらで、チェック!▼

 

おまけ:自宅に収集に来てほしいときは?

自宅に収集に来てほしい場合のやり方は、以下の記事で紹介しています。

www.papanda-life.com

【スポンサーリンク】

 

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】