パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

朝ごはんのあとはYouTubeタイム。ルールを決めて2歳児に見せています。

何事も、ほどほどが良いと思っているパパンダです(´・ω・`)

 

YouTubeって面白いですよね。大人がそうなんだから、こどもにとっても面白いものに違いありません。キラキラアイテムです。

テレビの画像でも刺激が強いのに、そこへさらにYouTubeなんか見せてしまうと、教育上よろしくないわっ(/・ω・)/と、以前は思っていました。

でもね、便利なんですよね。見ている間、とても静かなんです。これじゃ、毎日頼っちゃいますよ。

YouTubeさま!!

 

『ダメダメ』と避けるより、「30分だけ」とか「朝だけ」というルールを決めて見せていますよ。

皆さんのご家庭ではどうでしょうかぁ。

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

YouTubeを見せるキッカケ

f:id:papandaikuji:20170403012054j:plain

普段見ていた「重機のDVD」や「ウルトラ重機の録画」に、だんだんと飽ききたように見えたからです。

だったら、たくさんの動画が詰まっているYouTubeを見せるといいかもしれない!

なんとも、安易な考えです(´・ω・`)

 

最初は、ショベルカーやブルドーザーが動いているだけの動画。そういう単純なものを1つ、2つと見せていました。

その後、子ども向けに作られた動画があることを知り、それらを見せています。

 

こうしている間に、だんだん「YouTube見たい!!」とおねだりするようになっちゃったんですよねぇ(;´・ω・)

 

朝ごはんのあとに見るようになった

f:id:papandaikuji:20170403012222j:plain

今では、すっかり「朝ごはんの後は、YouTube」という生活サイクルが出来上がりました。

それまでは、息子ちゃんのリクエストがあった時に見せていたのですが、「これじゃいけない!」と思ったんです。

その都度見せていると、「言えば見せてくれるんだ(*‘ω‘ *)」と学んでしまいます

 

『見てもいいけど、この時間だけね』という思いで、いつの間にかこのスタイルになりました。

ルールが出来た瞬間です。

 

【スポンサーリンク】

 

 

我が家のYouTubeルール

  1. 見るのは朝ごはんのあと
  2. 時間は長くて30分くらい
  3. 変な画面が出てきたらパパに言う
  4. 見たい動画は自分で選ぶ
  5. キッチンタイマーが鳴ったら終了
  6. キッチンタイマー、YouTube、iPadは自分で消す

の6つくらいです。明確に6つ!!ではないですが、その他状況によって発生するときもありますよ。

例えば、「広告のスキップは自分でやる」とか(*‘ω‘ *)

f:id:papandaikuji:20170403012356j:plain

 

見るのは朝ごはんのあと

息子ちゃんからすると、すぐに見たいわけですよ。だから、朝ごはんを適当に食べ散らかす時があります(;'∀')。よろしくないですね。

あと、「もう食べたよ」と見え見えのウソをつくときもあります。2歳児なりに頭を使っているんですね。

 

そんなときは、『これを全部食べたら見せてあげる』と交換条件にしています。

これが正解かどうかわからんけど。

 

時々、朝ごはんのあと以外にも見せちゃうときもありますよ

どうしても、ど~~~~しても「見たい見たい見たい見たい」と言われ、根負けする時。グズッって泣いちゃった時。元気を出してほしい時。家事が忙しく、おとなしくしてほしい時(;'∀')

臨機応変に対応しています。いるつもりです。

 

時間は長くて30分くらい

f:id:papandaikuji:20170403012605j:plain

見る時間を一応決めているんですけど、朝の家事が大変なとき「ま、いっか」と長々と見せている時もあります。

だって、静かになっていいんだもの・・・。ダメな親です。

 

変な画面が出てきたらパパに言う

何かにログインしようとしたり、動画が途中で停まったり、CMの内容が怖かったりすると、伝えに来ます。

つまり、見たい動画が見れない状態のときに「パパ~!!なんか、変なのが出たぁ!」と言います。

 

見たい動画は自分で選ぶ

こどもって、吸収早いですよね。操作方法を教えてると、あっという間に覚えるです

だから、見たい動画は勝手に選ばせています。

と言っても、時々どんな動画を見ているのかチェックし、「重機横転!事故の瞬間!」とか激しいものは僕が除外していますよ。

 

キッチンタイマーが鳴ったら終了

f:id:papandaikuji:20170403012631j:plain

「あと5分だからね。ピピピッ!!って鳴ったら終わりだよ」と伝え、キッチンタイマーのスタートボタンを押させます。

このようにして、終了することを意識づけします。

もしスタートを押させず、僕が勝手にタイマーを仕掛けた場合、アラームが鳴ってもYouTubeをやめようとはしません(;^ω^)

 

キッチンタイマー、YouTube、iPadは自分で消す

f:id:papandaikuji:20170403012712j:plain

タイマーのスタートボタンを押させたので、アラームを止めるときにもボタンを押させています。これも「終わったんだなぁ」という意識づけです。

さらに一歩進め、YouTubeの停止ボタンを押させ、iPadの電源も落としてもらいます。

 

f:id:papandaikuji:20170403012738j:plain

ここまでくると、キッパリ諦めますよ。

こういう操作も、一度教えると覚えちゃいました。

 

簡単に操作を覚えちゃうので、iPadのパスコード解除方法は絶対教えない(´・ω・`)

 

YouTubeを見せることは悪なのか

f:id:papandaikuji:20170403013019j:plain

見せ方次第じゃないでしょうかぁ(´・ω・`)

何事にも「良い面」「悪い面」があります。

 

悪いから見せちゃダメだ、良いからもっと見せた方がいいとか変だと。

そりゃもちろん、「お友達を叩いてはダメ」とか、そういうのはダメですよ。

何と言うか、ほどほどがいいかな、と。

 

例えば、『あ~~~、YouTube見てくれてたら、静かでいいわぁ。楽だわぁ。ずっと見てなさ~~~い』と親都合で見せるのは、よろしくないと思うんです。

だからといって、『家事が、はかどるわぁぁ』と何が違うんだと言われれば、なんとも説明ができない・・・。

 

YouTubeを見せるのは、何もiPadだけではなく、スマホでも見せることができますよね。

よく話題になる「スマホ育児」ですかね。あれです。

公共の場で、どうしても静かにしないときとか、見せてもいいと思うんですわ。時と場合によるというか、適切に使用すればいいと!!

 

そう思っています。

皆さんは、どう思いますか。

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

Twitterやってます。お気軽にフォローくださいませ。

twitter.com

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】