運転中の1人時間が好きなパパンダです(´・ω・`)
車の運転は嫌いだけど、それよりなにより、1人になれる時間がありがたい。
【スポンサーリンク】
【目次】
締切経過1日目に提出
提出締切日は8/31でしたが、本日9/1に出しても特に何も言われませんでした。この事実は確認済みだったんですけど、なんか拍子抜けします。
【関連記事】
↑この時に、「提出が遅れること、記録に残しててくださいね!」と一応言ってみたけど、窓口でそんな話は触れられることなく、淡々と手続きが進んでいきます。う~ん、記録してなんて言わなくてよかったんだ(´・ω・`)
平日は空いてるよ
僕が何かとお世話になっている「岡山市北区中央福祉事務所」に行ってきました。保育園の申込み、児童扶養手当の申請、他もろもろの福祉関係の窓口です。
「平日は空いているよ」とか見出しつけだけど、岡山市北区中央福祉事務所は平日しかやってなかった( ゚Д゚)。公的機関ですからね。木曜日の午後とかおススメですね。スッカスカ。
受付窓口に座る前に、ドア付近に陣取っているおじいちゃんに声をかけています。「やぁ、こんにちは。今日もいい天気ですね」じゃないですよ。「児童扶養手当の現況届を提出しにきました」と伝えると、席まで案内してくれるんですな。いつもありがとう(*'▽')
書類を提出した後に聞かれること
「息子ちゃんが生れたあと」「1回目の更新」「娘ちゃんが生れたあと」と計3回の手続きをしてきたので、だいたい何を聞かれるか把握していました。ぼんやりと(´・ω・`)
今回は、聞かれた内容をメモをしてきたので、お伝えしますっ(誰にだ)
- 収入はいくらですか?
- 奥さんは年金の受給をしていますか?
- 家賃はいくらですか?
- 生活費は〇〇万円くらいですか?
の4点でした。児童扶養手当を受給するにあたって、収入源は他にないものか、誰かにお金の援助はされていないのか、などを確認するためだと思われます。
注意点ですが、嘘ついちゃダメですよ。
その場では「はぁ、そうですか」って受け付けてくれるけど、調べたらわかりますからねぇ。こわい、こわい。
誠実に、言い淀みなくこたえるのがいいです。(`・ω・´)キリッとこんな感じ。
『収入はいくらですか??』
「手取りですかね??〇〇万円です!」
(隣に誰かいても気にしない。もう2度と会わないだろうし)
『生活費は〇〇万円くらいですかねぇ』
「はい!そうです!!」
(隣に誰かいても気にしない。聞かれても死なないから、うん)
審査に時間がかかる
障害理由によって受給している場合は時間がかかるそうです。
『児童扶養手当は、母子家庭とか父子家庭のひとたちに支給しているものなんで・・・。障害年金をもらっている家庭は、ね』
みたいな言われ方をしたんですけど、条件を満たせば堂々と受給してもいいんですよ!という法改正があってので、気にしていません。
僕は「(*'▽')ふふ、いいですよ、待ってますから」と、笑顔で答えたんですけど、怒るひとは怒っちゃうんじゃないかな・・・。
たぶん、窓口に出た担当者のひとは、そんなつもりで言ったんじゃないかと思うんですけど、「どう伝えたか」ではなく、「どう伝わったか」が重要ですよね。
いろんな状況に、この教訓が当てはまるんですが、ホント大切です。僕は いつも気を付けています。つもりです。きっと(´・ω・`)
こんなに長々書いているということは、この発言を気にしちゃってるじゃん( ゚Д゚)へへ。
審査が終わるのは10月だとか11月だとか。それまで気長に待つことにします。最初に申請したときも、えらく時間がかかったので慣れっこです。
受給できるか、できないか、そんなレベルだったので、もともと無いお金です。あったほうがそりゃいいですが、無きゃ無いでなんとかするしかないですねっ。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆