パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

臨時福祉給付金のお知らせが届いたので手続きをしてみる

次から次へと申請する書類が出てくるパパンダです(´・ω・`)

話題の「相対的貧困」ってことでしょうか。

 

臨時福祉給付金(経済対策分)のお話は こちら

臨時福祉給付金(経済対策分)のお知らせが届いたので手続きをしてみる

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

予想通り届いた

f:id:papandaikuji:20160903192630j:plain

2016年の秋ごろに、「臨時福祉給付金」の手続きがあるんではないかと踏んで、下調べをしておりました。主に自分のために・・・(´・ω・`)。 

 

【関連記事】臨時福祉給付金について調べてみた - パパンダの年子育児ライフ

  

我が家は今年、住民税が非課税になっているため、申請書が届きました。ありがたや、ありがたや。遠慮なくいただきます。

 

中身を見ましょう

多くのひとは市県民税を払っている(課税されている)と思うので、臨時福祉給付金のお知らせが届きません。

どんな内容なのか、気になるひとはどうぞご覧ください(´・ω・`)

f:id:papandaikuji:20160903174724p:plain

臨時福祉給付金のお知らせの封筒、届くの待ってたんですよ。【岡山市からの大切なお知らせ】がそれっぽくていいですねっ。

親展になってないのが、どうかと思うけど(´・ω・`)

 

岡山市の広報誌「市民のひろば おかやま」の9月号でひっそりと告知広告があったんですが、見ている人いるのかしら。

 

僕は「はい!これきたぁ!」と思い、目を皿のようにして「イケる、イケる。もらえるよ、これは(*'▽')」とか、勝手に鼻息を荒げていました。

 

f:id:papandaikuji:20160903180308p:plain

  • 平成28年度臨時福祉給付金の申請書
  • 申請書記入例
  • 市民税に関するお知らせ
  • 臨時福祉給付金のご案内
  • 返信用封筒

が入っています。特に目立った内容でもなく、申請書の記入例を見ながら進めると、誰でも簡単に出来るようになっています。

 

【平成28年度臨時福祉給付金申請書】(表)

f:id:papandaikuji:20160903184459p:plain

支給対象者の欄に、家族4人の名前が載っていました。てっきり大人だけかと思っていたんですが、子供も支給対象のようですね。

本人確認書類として、運転免許や健康保険証のコピー添付が必要のようです。本人宅に届けるのに、なんで本人確認書類が必要なのかしら(´・ω・`)

 

もう1つ、我が家は「年金生活者等支援臨時福祉給付金」が支給されます。妻が統合失調症で障害年金を受給しているからです。

 

よって、合計で4万2千円いただきます。ありがとうです(*'▽')

 

【平成28年度臨時福祉給付金申請書】(裏)

f:id:papandaikuji:20160903185133j:plain

本人確認書類を貼り付ける箇所があったり、その他注意事項が書かれています。だいたい読めばわかるようになっていますよ。

読まずに「こんなんで、いっか」と出すと戻ってきちゃうぞ~(*´ω`*)

 

【申請書記入例】(表と裏)

f:id:papandaikuji:20160903185646j:plain

f:id:papandaikuji:20160903185712j:plain

これも、読めばわかるようになっています。読まずに「こんなんで、いっか」と出すと戻ってきちゃうぞ~(*´ω`*)(大事なので2回言いましたよ)

 

【市民税に関するお知らせ】

f:id:papandaikuji:20160903185832j:plain

非課税証明書などの証明書として使用することはできません」と書いていますね。使っちゃうひとがいるんだろうなぁ。いると仮定してこの紙っきれを入れるのも、一苦労ですね。

 

【臨時給付金のご案内】(表と裏)

f:id:papandaikuji:20160903190039j:plain

f:id:papandaikuji:20160903190118j:plain

申請期限が平成29年1月31日までです。結構長いこと待ってくれます。僕はね、すぐに出しますよ!!

 

【スポンサーリンク】

 

 

給付金の ゆくえ

手続きをして給付されたお金の使い道は、それぞれです。貯金したり、臨時収入なのでちょっと贅沢したり、散財したり、自分に投資したり、ギャンブルに使ってみたり。

 

市県民税が非課税ってことは、収入などが少ないとか、障害者を扶養しているとか、様々な理由があります。なので、それを助けるための「臨時福祉給付金」なんですね。

 

ただねぇ、こうして出てきた「あぶく銭」はあっという間になくなっていくでしょう。なくなったとしても、そのひとにとって一瞬「あぁ贅沢」「いい思いしたぁ」「ほしかった物が買えたわ!!」となればOKかもですね。

 

社会にお金も回りますし、僕がどうこういう立場にもありません。使っちゃえ、使っちゃえ(´・ω・`)

 

投資します

我が家は、自己投資に使います。まだ申請もしてなくて、現金は入ってきませんが、中古のノートパソコン買っちゃいました。

 

あぁ、こうして「相対的貧困」は実現されていくのですね(´・ω・`)

 

「投資」と銘打ったのは、妻が「クラウドワークス」を始めたからです。パソコンが1台しかないと「ブログ書きたい!」という僕と、「ライティングするんじゃ!」という妻の間で取り合いにります(´・ω・`)

 

お互いにストレスなく、作業に打ち込めるので結果オーライ!

f:id:papandaikuji:20160903191255j:plain

真っ黒だったので、シール貼ってみました。かわいいでしょ。

 

お値段約6万円。あれれ??給付金が4万2千円なのに、オーバーしちゃってるよ~。うふふ~~~( ;∀;)

 

手続き後、いつ振り込まれたか【2016年12月追記】

すぐに手続きをすると意気込んでたけど、結局封筒をポストに投函したのは、10/7の事です。

その後、11/17に振込がありました。

たいだい1ヶ月半くらいですね。

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】