認可外保育園の保育料って、なんであんなに高いの?と思うパパンダです(´・ω・`)
先日、認可外保育園に子供達を預けたのですが、見事に失敗してしまいました。
保育園に入れない!入りたい!という世の流れの中で、認可外保育園に3日通わせただけで止めた
僕たち親側の認識が甘かったのと、通わせていた認可外保育園の保育状態が少々よろしくなかったのが、問題でした。
保育園を利用する人たちは、色々な理由があります。世間一般的には「共働きだから」が多いですかね。
僕たち夫婦は共働きではありませんが、保育園に預けたいんです。
だから、新しい認可外保育園の見学に行ってきました。
その中で『認可外保育園って、ピンキリなんだなぁ。料金面は安かろう悪かろうで、ある程度かかるものだ』ということがわかりました。
見学しただけで、わかったことを8つお話します。
【スポンサーリンク】
【目次】
- 園長先生の面談だった
- 教育理念・保育理念の説明があった
- どんな保育内容があるか教えてくれた
- 損害保険があった
- 慣らし保育がある
- 健康診断が必要。健康報告書もあり
- ただし料金が高い
- 安いところにも需要がある
園長先生の面談だった
新しく見学した認可外保育園では園長先生が対応してくれました。入園申込みの面談もそうです。
先日のダメだった認可外保育園は、園長先生の存在もカケラもなく、担当らしきひとが対応を早口でするのみでした。
おぉ、なんという違いでしょう。僕は単純なので、これだけでピンキリだ!と思ったもんです(´・ω・`)
他のところは、どうなんでしょうね。
教育理念・保育理念の説明があった
『当園は、これこれ、このような考えのもと、子供達を保育します』的なやつですね。これを聞くのと聞かないのでは、親側として「ここに預けたいわっ」という思いが違ってきます。
ダメだった認可外保育園は、この様な説明は一切なく、まず始めに料金ことから話し始めました。
まぁ、結論から言っているので、いいのかな。結局のところ、料金は気になるものです。でも、安心感と点では「教育理念・保育理念」を説明してくれると、嬉しかったです。
どんな保育内容があるか教えてくれた
「体を動かすことに注力しています」「英語教育だってやります」「希望があれば、水泳だってやりますよ」と、色々やっているようです。
す、すごいなぁ(;^ω^)
もちろん、全部やろうとすると追加料金がかかってきます。
ダメだった認可外保育園は、ただただ「預かりますっ」という姿勢のみで、預けていた間に一体どんな遊びをしていたのか、さっぱり不明でした。
託児所レベルです。
損害保険があった
子供って、ひょんなことから怪我をすることがありますよね。それに対応するため、損害保険に入ることが必要である旨、説明がありました。
怪我をしなかった場合、単なる払い損ですが万が一のための備えている点は、良いと思います。
ダメだった認可外保育園は、損害保険はありませんでした。
誓約書に
『適切な保育をしている中(なんちゃら法、という法律だった。忘れた・・・)以外で怪我をした場合、当園は一切の責任を持ちません』
と、ふざけたことを書いていたんです。
あ~、それちゃんと保育してましたけど、怪我しちゃいした。てへっ!で済まれます。怖い(´・ω・`)
現に、初日に打ち身の怪我をしていましたが、何の説明もありませんでしたからねぇ。
【スポンサーリンク】
慣らし保育がある
これって、めっちゃ普通のことですよね。あって当たり前。でもね、ダメだった認可外保育園では無かったんですよ・・・。
ない場合は、親側が「今日は2時間」「慣れてきたら3時間」と調整すればよかった、と前回記事のコメント等でいただきました。この点は、僕たち親側の認識が甘かったですね。
そんな事を、一切考えなくてもいいのが、今回見学したの認可外保育園。
だんだんと時間を延ばしていくためのステップが4つあり、「保育園を知ろうね」とか「お昼寝できるかなぁ」など詳しい内容も書かれています。
なんて、安心できるんだ!(*´ω`*)
健康診断が必要。健康報告書もあり
園長先生のお話によると、「保育をするにあたり、岡山市から”園児には健康診断を受けさせるようにしてくれ”と頼まれている」との事でした。
あぁ、なんということでしょう。
もう、予想は付くと思うんですが、ダメだった認可外保育園では健康診断なんて、まったくありませんでした。
いずれにしても、一時保育の場合はなさそうですけど、仮に1ヶ月2ヶ月預けようとしているのに、ないとはっ!!
また、子供達の かかりつけ医、出産時の情報、発育履歴、健康状態、予防接種履歴などを記載する用紙もありました。
しっかりしているなぁ。これが普通なのかなぁ。
ただし料金が高い
様々な保育を心がけてくれている点は、素晴らしいです。これはメリットですね。
デメリットとしては、やっぱり認可保育園に比べると料金が高いです。
そして、ダメダメ認可外保育園よりも、高いです。
僕たちの場合は、
- 今回見学した認可外:約7万円
- ダメダメ認可外:約4万円
と、月額約3万円も違いました。
認可外保育園でも、こんなに違うものなんですね。まさに、ピンキリです。
安いところにも需要がある
認可保育園に入れず、保育料の支払いについて厳しい場合は、保育内容がしっかりしていなくても、安いところに預けるしかないですよね。
仕事が抜けられない場合、少しの変化でも すぐに電話してくる保育園より、少々のことでも電話してこない保育園の方が、親として都合がいいですよね。
面倒くさい付き合いや、連絡帳、園行事がなければ、楽チンですよね。
前回預けた認可外保育園は、こんなところでした。
どうしても、ここしか入園させることしかできない!といった ひともいると思います。だからこそ、需要があるんですよね。
悪いとは言いません。
ハッキリいって僕たちの生活力では、前回のダメな認可外保育園の方が合っています。料金的にも。
でも、安心して預けられないんですよね。
安心はお金で買うというか、今回はその点を重視してみました。
今回はまだ見学・申し込みをしただけなので、入園できるかどうか不明です。
ただ、見学しただけでも、こんなに違いがあるもんなんだなぁ、とわかりました。
認可でも認可外でも預ける場合、数ヶ所見学した方がいいですね。
過去の僕に教えてやりたいです(;^ω^)
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
Twitterやってます。お気軽 にフォローくださいませ。