2.65%に寄与しているパパンダです(´・ω・`)
【スポンサーリンク】
【目次】
0.35%しか上がってない・・・
先ほどニュースを見ていたところ、「男性の育休取得2.65%」という数字が目に飛び込んできました。
育休を取っている身としては、気になるんですね。
気にしてどうする、って感じですけど。
しかしなんだ、0.35%しかあがってないのか(´・ω・`)
上昇したとは言え、まだまだ取りづらい世の中なんですね。
【少し前の記事】
目標13%
遠い・・・(´・ω・`) 果てしなく。
何をもって13%なんだろ~。
何か対策してるんだろうか~。
しているからこそ、少~しだけ、上がったんでしょか~。
わかりません。
育休を取る、取らないは本人の意思が大きいと思います。
もちろん、取りやすい環境、制度があってこそだけど。
それでも、最後は自分の意思決定かなぁ~。
しかし取得するときに気になるのが、
- 昇進に響くのでは
- 給与が減らされるのでは
- 自分の居場所がなくなるのでは
- 立場が悪くなるのでは
など、ネガティブな感情が渦巻きますね。
パパンダが経験したことですが、
「育休前に部署異動させられても」
「給料が下げられても」
いいじゃない!
ちょっと泣く(´;ω;`)
ちょっとは気になる(´;ω;`)ウゥゥ
まだまだですね。
子育ては期間限定
例えば、18歳で親元を離れたとすると、それまでかなぁと。
もう思春期とかなると、小憎たらしくなりそうだから、あまり係らないのかなぁと。
(そうしたくないけど)
1年間、育児でお休みが取れる制度があれば、活用しよう!
そう思いました。
日々、どんどん成長していく子供達を見ていると、本当に感動します。
またそれを通して、親も成長できると思います。
あと、かわいいし(*'ω'*)
イライラすることもあるけど、それも育休を取っていなければ経験できなかったこと。
ありがたいことですね。
育児休業給付金67%(半年間限定)
これが上昇の原因になったのでは、という話があります。
受け取っている側としては、17%増は微々たるものです・・・。
ありがたいですけど。
でもどうせなら、80%とかにしてほしい。
むしろ100%(´・ω・`)
100%になると、育休を取得したはいいが、何もやらずノンベンダラリと過ごす人がでてくるのかしら。
ん~、そうしたら今の67%のままでいいのか・・・。
世の中、いろいろあるんですね。
お金も大切ですけど、それよりなにより大切なのは「育児」ですね。
こういった数字が出ましたが、パパンダとしては全然関係がないことなので、結局のところは日々何も変わりません。
精一杯、育児をするだけです。
ちょっと思ったことを、だだ~っと書きました。
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆