パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

育休中に健康診断を受けられなかった。国保になって健診のお知らせがきたから行ってきたよ

約2年ぶりに健康診断へ行ったパパンダです(´・ω・`)

 

会社に勤めていると、1年に1回は健康診断がありますよね。

本当に助かります。お金かかんないし。

 

育児休業中も当然健康診断のお知らせが届くと思っていたのに、待てど暮らせど届かなかったんです…。

 

しかも育休後に退職してしまったので、定期的に受けていた健康診断ができていない状態(´;ω;`)ウゥゥ

 

このままでは38歳の体がむしばまれていくのかっ!?

と思ったところに、岡山市国民健康保険から「35歳からの健康診査のご案内」ってのが届きました。

 

それに行ってきたお話ですよ。

受診するのにお金が2,050円必要でしたが、受けたほうがいいよ!

 

【スポンサーリンク】

 

 

【目次】

 

そもそも育休中って健診受けられるの?

f:id:papandaikuji:20170609233917j:plain

結論から言いますね。

育休中の健康診断対応は以下の2つ。

  • 会社の方針によって受けられる
  • 反対に受けられない事もある

 

でもね健康診断を受けられなかった場合、会社は従業員が復帰したあと速やかに受けさせなきゃいけんのですよ(/・ω・)/

 

現在育児休業を取っているひと、気になるんじゃないかしら(´・ω・`)。

え?子育てに忙しくて、行く暇がない? そうかもしれませんね。

 

受けられるとしたら受けてみたいですよね。何せ今まで定期的に同じ時期に受けてたんだし。

もし行けなかったら、復帰後に受けさせてもらえばいいですよ。

権利、権利。 

 

1 休業中の定期健康診断について
 事業者は、定期健康診断を実施すべき時期に、労働者が、育児休業、療養等により休業中の場合には、定期健康診断を実施しなくてもさしつかえないものであること。

2 休業後の定期健康診断について
 事業者は、労働者が休業中のため、定期健康診断を実施しなかった場合には、休業終了後、速やかに当該労働者に対し、定期健康診断を実施しなければならないものであること。

 

引用:育児休業等により休業中の労働者に係る健康診断の取扱いについて|安全衛生情報センター

さぁ、受けられなかったひとは、会社に申し出だ!( `ー´)ノ

 

健康診断担当者だった僕の場合

f:id:papandaikuji:20170609234157j:plain

こんな制度というか、決まり事は全然知らなかったので『健康診断は受ける権利があるから、育休中だって行っちゃって!!』とばかりに、案内をしていましたよ。

 

僕の職場の場合、健康保険が『健保組合』と『協会けんぽ(全国健康保険協会)』と2種類ある特殊な環境だったんですけど、それぞれで対応が違いました。

 

健保組合の健康診断は、育休者のひとへ健保組合から案内が直接発送されていました。

一方で、協会けんぽは僕が案内をしていましたよ。

 

つまり、担当者によっては案内を出さないんですよね(´・ω・`)。面倒だしね。

 

僕は、案内を出さない担当者に当たったわけです~。

あぁ、ちゃんと「育休中でも健康診断の案内を出してね!」って引き継げばよかった…。

 

会社の方針によって受けられない、担当者の無知によって受けられない等いろんなパターンがあります。

もう1回言いますが、健康診断の受診は権利なんで、育休中に受けられなかった場合は育休明けに受けちゃいましょう!

 

35歳からの健康診査

f:id:papandaikuji:20170609231535p:plain

健康診断が受けられなかったよ~。

もうそろそろ受けずに2年になるよ~、どうしよ~(´;ω;`)ウゥゥ

 

と思っていたころに、タイミングよく岡山市国民健康保険から健康診断のお知らせが届いたんです。

ラッキー(*´ω`*)

 

  • 対象者:岡山市国民健康保険に加入している35歳から39歳のひと
  • 健診期間:毎年6月1日~12月31日
  • 受診機関:実施機関一覧から選択
  • 健診料金:2,050円
  • 持参物:同封してある受診券、国保健康保険証、お金
  • 検査内容:問診、診察、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査

 

案内には、こんな感じで書いてありましたよ。これで充分です。

会社の健診は、胸部レントゲンや視力検査、聴力検査とかもあったけど・・・。まぁ、充分さ!

 

暇な医院を選択すると受診が早い

f:id:papandaikuji:20170609234301p:plain

▲たくさんの受診先があります。

 

なんとも失礼な表現で申し訳ないのですが、受診に関して僕は暇な医院を選びました。

いや、いいところなんですよ。

中学生の頃から世話になっているところです。

 

だいたいのひとは、風邪のときはここ、歯はここ、目はここと受診する場所を決めていますよね。

それぞれ、メイン受診医院とサブ受診医院と持っていたほうが、何かといいです。

と偉そうなこと言ってますが、僕は内科だけメインとサブで対応しています。

 

これは子供の受診医院にも言えることです。

例えば、メインの受診医院は水曜日がお休み。だから、もし水曜日に何かあったらサブ受診医院に駆け込む!

みたいな感じです(*‘ω‘ *)

 

我が家の場合ですが、メイン受診医院は6か月健診とかしていなくて、それに関してはサブ受診医院を利用する、という使い方もしていました。  

 

健診を受ける事も大切だが、まずは毎日の健康

f:id:papandaikuji:20170609234524p:plain

これにつきますよね。

そう頭ではわかっているけど、完璧に出来ないのが人間(;^ω^)。夜更かししてみたり、暴飲暴食してみたり。

 

僕は今無職で、育児メインの生活をしています。

そうならば、子供達と一緒に寝て、そして起きてから家事や就活、ブログなどすれば普通に健康に過ごせると思うんです。

でも、できない(;'∀')

 

そんな時に、見つめ直すことができるのが健康診断です。

う~ん、でも結果が心配だなぁ。何事もなきゃいいけどっ。

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

【スポンサーリンク】

 

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】