パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

育児

児童相談所に通報された…。子どもの泣き声がうるさかったそうな

子どもの泣き声がうるさかったらしく、児童相談所へ通報されました。どんな状況だったのか、児童相談所がくるとどんなことをするのかなどを書きました。

ローソン夏休みキャンペーンのスタンプラリーは、3歳の息子ちゃんにとってちょっとした大冒険だったよ【終了】

2018年7月10日~8月27日まで開催されていた、ローソンスタンプラリーを3歳児の息子ちゃんと体験した記事ですよ。コンビニでも、こどもが楽しめるイベントがあるもんですね。別のイベントがあれば、ぜひ体験してみてくださいね。

3歳児健診に行ってきたよ。岡山市の3歳児健診がどんな内容だったのかお伝えします。

岡山市の3歳児健診について紹介しているページです。1歳半健診とは何が違うの?など気になることがたくさんありますよね。一通りの流れや、僕が気になったことを書いていますよ。

災害弱者3人を抱えた避難は正直しんどいよ。平成30年7月豪雨で避難を実際に体験してみて。

平成30年7月豪雨で、パパンダ一家は一晩だけ避難をしました。その体験談を紹介していますよ。どんな理由で避難したのか、タイミングは?徒歩で?それとも車?気になったことが参考になればと思います。

魔の2歳児はひととしての成長だ!1月上旬に『魔の2歳児』で取材を受けた記事が公開されました

自分が新聞に載るだなんて思ってもみなかったパパンダです(´・ω・`) 2018年1月、朝日新聞から『魔の2歳児』と『男性の育児休業』について取材を受けました。 www.papanda-life.com これが2018年1月31日にカタチになって、世の中に羽ばたいたよ~(*‘ω‘ *)。す…

『魔の2歳児』と『男性の育休』について新聞社の取材を受けたよ

取材中、わき汗をかいていたパパンダです(´・ω・`) だって、緊張するじゃん。 2017年12月末、新聞社の記者さんから1通のメールが届きました。 メールのタイトルに『取材のお願い』と書いてあるじゃないか!(;゚Д゚) ブログってすげぇ!! 1年前の記事『魔の2…

パパのためのアウトドア入門に参加。アウトドアに2歳児3歳児連れはちょっと早いことがわかったよ【PR】

アウトドアで勝手に消耗したパパンダです(´・ω・`) 2017年11月23日に開催された『パパのためのアウトドア入門』に参加してきました。 参加することでインドアパパを打破したいと思いましたが、あえなく計画失敗(;'∀') 2歳児3歳児は、まだまだ手のかかる年頃…

パパのためのアウトドア入門に参加して、インドアパパを打破したい【PR】

思いっきりインドア派のパパンダです(´・ω・`) この記事を書いている時期は秋。そろそろ冬も迫ってきそうな、肌寒い季節です。 インドアだと、お部屋の中でぬくぬくできていいですよねぇ。 でもねぇ、子供達が言うんですよ。 『どこかに行きたい~(*´ω`*)』…

子供はシール貼りが大好き。家のあちらこちらに貼られないため、貼る場所を1ヶ所に決めています。

こどもって『シール貼り』が大好きですよね。でも大人としては、あちらこちらに貼ってほしくない…。そんなときは、『貼る場所』を決めておくといいですよ。

2歳児男の子、1歳児女の子。我が家の年子ちゃんの生活リズムをお伝えします

お昼の12時になると「ご、ご飯!」と思うパパンダです(´・ω・`) 生活リズムって大切ですよね。特にお子様っ。 毎日同じような時間に、同じようなことをして習慣化したいものです。 例えば、夜の8時には寝かせたい!とか。 子供が誕生してから、そう思うよう…

息子ちゃん(男の子)へのプレゼントは選べるけど、娘ちゃん(女の子)へが さっぱりわからない。結局のところ本人が好きな物ならそれでいい

男子心はわかるけど、乙女心がわからないパパンダです(´・ω・`) 子供達にプレゼントするおもちゃ。例えば、誕生日とか ご褒美として買います。 古風な考えをすると、息子ちゃん(男の子)にはトミカ、娘ちゃん(女の子)には ぬいぐるみ。 そんな考えが頭の…

トミカを収納するには、ダイソー(100均)の手持ちBOXがオススメ。1歳児2歳児でも手軽に運べるよ

トミカが増えてくると収納に困りますよね。100均のダイソーで出会った「手持ちつきBOX」が収納にピッタリ。子供でも楽々と持てるし、持ち運び、お片付けもバッチリですよ。

子供達に野菜を食べてほしいので、保育園のお弁当に入れています。先生たちの努力により食べられるようになる!

子供時代、野菜嫌いだったパパンダです(´・ω・`) どうしてお子様って野菜食べないんでしょうね。 わかる、わかるんですよ。だって僕も嫌いだったから。 「味がよくない」「なんか不味そう」「おえぇ~となる」 こんな感じかしら(*´ω`*) 我が家には年子で息…

お兄ちゃんがトミカ好きだと、もれなく妹もトミカ好きになる。そんな女の子にはドリームトミカがおススメ。

毎月のトミカ出費が痛いパパンダです(´・ω・`) 息子ちゃん(2歳児)は、トミカが大好きです。 暇さえあれば、トミカを触っていますよ。 その光景をいつも見ている娘ちゃん(1歳児)。 もれなくトミカ好きになっちゃいました! お、女の子だから女の子らしい…

子供へ怒ってばかりじゃなくて褒め上手になりたい。保育園の先生を見て褒め方を学んだ

褒めるのことが苦手のパパンダです(´・ω・`) 怒る(叱る)ことは自然とできるのに、なぜだか褒めるのが難しいです。 いや、褒めること自体はできるんですよ。 ただ何と言うか、上手じゃないんだな。 子供達だってニコニコ笑っているパパから、褒めてもらった…

保育園が習い事を兼ねていることがある。我が家の子供達はリトミックと英語を習っています。

保育園って万能なんだなと思うパパンダです(´・ω・`) 子供の習い事って、親が必死になりますよね。 『かしこい子になってほしい』『体力がある子になってほしい』とか願いを込めます。 各家庭の思いは自由です(*´ω`*) 僕としては、小さいうちの習い事はまだ…

パパはキス魔だから子供達とママにチュッチュッ。それを受け継ぐ子供達、そして遠のくママ。

1日に1回はチューをしないと気が済まないパパンダです(´・ω・`) そこのあなた、チューしていますか。 投げキッスでもいいし、ほっぺでもいいぞ。 僕は、おはようのチューから始まり、お出かけのチュー、何かにつけてチュー、そしておやすみのチューまで、チ…

アトピー?あせも??いいえ「とびひ」でした。診察は小児科でなく皮膚科に行こう。

とびひ の存在を知らなかったパパンダです(´・ω・`) 息子ちゃんが、ヒジとヒザの裏側をガリガリかいています。超かゆいみたい。 最初は「あせも」だと思って、専用の薬を塗ったけど治らず。 その次は「アトピー」と思い、かかりつけの小児科に診てもらっても…

1歳児2歳児、いや5歳くらいまで楽しめる「お魚釣りセット」を作ってみたよ

工作大好きなパパンダです(´・ω・`) 保育園に通わせていると、子供達の色んな姿を発見する事が出来ます。 娘ちゃん(1歳児)、「お魚釣り」の手作りおもちゃで上手に遊んでいるそうなんです。 「なにっ!?そんな姿を見てみたい!」と思った僕は、どんなおも…

怒ると叱るがごちゃ混ぜ。最近息子ちゃんから「パパ怒らないで」と言われます

いつもニコニコしていたいパパンダです(´・ω・`) 最近、息子ちゃんと接していると よく言われるんです。 「パパ、怒らないで!」って・・・。 はっ!!(;゚Д゚)となりますよ、こんな事を子供から言われると。と言うか、それを言わせている自分って、どうなん…

軽度のうつになっちゃいました。家事、育児、就活、ケアの4連パンチで心が潰れかけた

日々、あくせく家事・育児・就活・ケアをしていたところ、軽度のうつになっちゃいましたよ。頑張り過ぎはいけませんねぇ。

保育園を利用して3ヶ月。良かったこと、悪かったこと、気づけたこと

保育園を利用して3ヶ月が経ちました。その中で、良かったこと、悪かったこと、気づけた点をピックアップしてみましたよ。ただただ、何も考えずに利用するよりは、何かしら考えてみましょ~よ。

初おしっこを目撃せよ!トイトレのご褒美シールは息子ちゃんの好きな重機シールで攻める

トイトレでの、トイレ環境は子供が好きなもので あふれさせ、まずはトイレに慣れさせるのがいいですねぇ(*‘ω‘ *)

息子ちゃんは女の子っぽい名前で、娘ちゃんは男の子っぽい名前です

子供達の名づけについての記事です。当時を思い出すと、とても懐かしいなぁ。キラキラだっていいじゃない。

遠足の楽しさは、半分以上 先生たちの努力によってできていると感じた

25年振りくらいに遠足へ行ったパパンダです(´・ω・`) 子供のころ、遠足がとても楽しみでした。みなさんも、そうではないですかねぇ。 この話しは5月の頃のことなんですが、保育園で遠足のイベントがあったんです。 子供達にも遠足の楽しさを体験して欲しいの…

七五三のスタジオ撮影、する?しない? 6万円かかったけど、いい思い出になった話し

七五三のスタジオ撮り体験をしてきました。撮影料はお高いですが、よい思い出になりましたよ。

年子だから2年連続の1歳半児健診に行ってきた。岡山市の1歳半児健診がどんなものか、お伝えします。

岡山市の1歳半児健診について紹介しているページです。初めての本格的な健診ですよね。気になることがたくさんあります。一通りの流れや、僕が気になったことを書いていますよ。

岡山路面電車まつり。トミカ派なお子様でも楽しめるイベントでした

岡山路面電車まつりに行ってきました。そのイベントレポートですよ。

岡山水道フェアで新たな気づきを。2歳児でも無理なく体験できました。

岡山水道フェアに参加したイベントレポートですよ。2歳児でも問題なく楽しめました。

テーマは水道なのに そっちのけで はたらく車に向かった親子。おかやま水道フェアにて。

おかやま水道フェアに行ってきました。主な目的は、はたらく車を見る事。水道のことは、そっちのけでしたよ。

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】