パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

認可外保育園1年間にかかった保育料は約87万円!細かい内訳も公開します。

認可外保育園の保育料ってこんなに高かったのね、と思ったパパンダです(´・ω・`)

 

高いのはわかっていたんですよ。毎月約7万円くらいでしたもの。

パッと計算しても、7万円×12ヶ月=84万円なわけで(;'∀')

 

でも金額を考えると怖いから、見て見ないふりをしてきたのかなぁ。

高いからといって認可保育園には入れないし、家庭保育もできない。

 

パパンダ家とっては、必要経費だったわけです(`・ω・´)。家計崩壊してたけど。

そんな認可外保育園の保育料の中身とか、どんな感じだったのか。1つの参考情報となればと思い、公開します~。

 

【目次】

 

【スポンサーリンク】

 

 

平成29年度:合算保育料の月別内訳

平成29年度認可外保育園でかかった合算保育料の月別内訳

平成29年度:合算保育料の月別内訳

まずは、平成29年度(2017年4月~2018年3月)の月別で合算保育料がいくらかかったのか、以下に紹介します。

  息子ちゃん 娘ちゃん 月合計
2017年4月 35,820円 42,630円 78,450円
2017年5月 28,730円 47,810円 76,540円
2017年6月 32,280円 44,570円 76,850円
2017年7月 26,180円 44,570円 70,750円
2017年8月 25,640円 44,570円 70,210円
2017年9月 25,880円 44,570円 70,450円
2017年10月 25,580円 44,570円 70,150円
2017年11月 26,180円 44,870円 71,050円
2017年12月 26,580円 45,870円 72,450円
2018年1月 26,180円 45,170円 71,350円
2018年2月 25,580円 44,570円 70,150円
2018年3月 25,580円 44,570円 70,150円
年合計 330,210円 538,340円 868,550円

 

(;゚Д゚)!!

正確には、868,550円でしたよ。すっげたけぇ。

 

2017年4月・5月・6月が高いのは、入園料や教材費とかも一緒に請求されているからですねぇ。

毎月変動するのも別途教材費があったり、イベント事があったりするから。

 

……認可だったらもっともっと安かったんだろうなぁ(*´ω`*)うふふ。

月別内訳にはいろいろな要素が入っているので、今度は個別にして見ていきますよ!

 

平成29年度:純粋な保育料だけの月別内訳

1万円札の画像

今度は、純粋な『保育料』だけ見てみましょう(`・ω・´)

  息子ちゃん 娘ちゃん 月合計
2017年4月 19,620円 37,730円 57,350円
2017年5月 20,480円 39,380円 59,860円
2017年6月 20,480円 39,380円 59,860円
2017年7月 20,480円 39,380円 59,860円
2017年8月 20,480円 39,380円 59,860円
2017年9月 20,480円 39,380円 59,860円
2017年10月 20,480円 39,380円 59,860円
2017年11月 20,480円 39,380円 59,860円
2017年12月 20,480円 39,380円 59,860円
2018年1月 20,480円 39,380円 59,860円
2018年2月 20,480円 39,380円 59,860円
2018年3月 20,480円 39,380円 59,860円
年合計 244,900円 470,910円 715,810円

 

純粋な保育料は、715,810円

1年分の明細を見返してて改めて気づいたんですけど 、純粋な『保育料』って決まった額で変動がないんですねぇ。

 

ちなみに、1度も延長保育をしていないので延長料金は入っていません。

 

娘ちゃんより息子ちゃんの方が保育料は安いですね。

これは兄妹で保育園に入っているため、息子ちゃんの保育料は兄弟割引で『半額』になっているからです。

……(;゚Д゚)あれ?

 

39,380円÷2=19,690円だぞ。

790円多い!!どしてじゃ!(# ゚Д゚)

 

ということで、保育園に問い合わせてみました。

保育園の事務員さんによりますと、娘ちゃんの保育料である39,380円の半額ではなく、年齢別保育料の半額でした(;'∀')

 

あぶねぇ、めっちゃ勘違いしていました。

ま、いっか。よし!次。

 

【スポンサーリンク】

 

 

平成29年度:おやつ代の合計

おやつの画像

おやつ代は特に変動はなく、表にするまでもありません。

ひと月のおやつ代は、1人につき1,000円です。

 

(1,000円×2人)×12ヶ月=24,000円ですね。

 

1年間で見ると「おやつに24,000円だなんて、お高いなぁ!」とか思っちゃいます(;'∀')

だいたい毎月20日くらい保育園に通わせているとして計算すると、1日のおやつ代は50円ですわ。

 

まぁ、幼児のおやつ代にしては妥当よね(*´ω`*)

でも何を食べているか知らない…。

 

ボーロとかかな(;^ω^)

 

おやつ代とは別に、給食費(お弁当代)も項目がありますが、ずっとパパの手作り弁当を持って行ったので、請求なし!がんばった! 

www.papanda-life.com

  

平成29年度:管理費の合計

この管理費ってなんだろう(/・ω・)/。水光熱費かしら。

ひと月の管理費として、1人につき1,500円です。

 

(1,5000円×2人)×12ヶ月=36,000円ですね。

 

なんだかよくわかりませんんが、こんな感じです。 

 

平成29年度:リトミック授業料と英語授業料の合計

アルファベットの画像

子供達が通っている認可外保育園では、リトミックと英語授業が必須項目となっており、毎月授業料がかかります。

 

▼毎月の書く授業料は以下のとおり。

  • リトミック:1,300円
  • 英語授業:1,300円

 

つまりは、1人につき毎月2,600円の授業料を支払っています。習い事のようなもんですね。

 

(1,300円×2人分)× 12ヶ月=31,200円

 

習い事でリズム感がよくなったり、小学校での英語教育に抵抗感がなくなれば良しですわ(*´ω`*)

 

▼リトミックと英語授業のことを書いた記事はこちら。

www.papanda-life.com

 

平成29年度:引落手数料の合計

毎月の保育料は銀行からの引落です。そして、引落手数料はこちら持ちになっているんですよ~。

2人分まとめた金額が引き落とされるので、引落手数料も1回分のみ。

 

毎月90円の負担です。

90円×12ヶ月=1,080円

 

…(´・ω・`)でもどうせなら、引落手数料もあまり払いたくない…。仕方ないけどね。

 

平成29年度:イベント料金の合計

鯉のぼりの画像

保育園に通っていると、いろいろなイベントがありますよね。

子供の日とか、誕生日会、クリスマスなどなど。

 

イベントの料金も請求されるので、まとめてみました。

イベント 息子ちゃん 娘ちゃん 月合計
入園料 11,000円 - 11,000円
健康診断 2,000円 2,000円 4,000円
教材費 3,260円 2,300円 5,560円
誕生日 550円 300円 850円
遠足 6,700円 - 6,700円
プール水道代 - 600円 600円
クリスマス 600円 600円 1,200円
年合計 24,110円 5,800円 29,910円

 

合計は、29,910円でした。

入園料もついでにまとめちゃいました。親にしてはイベントですわよ(*´ω`*)

入園時には、帽子とかそういった物品の購入もありましたねぇ。

 

遠足の代金は、遊園地(おもちゃ王国)のフリーパス券を買ったので少々お高めです。

▼遠足の話しはこちら。

www.papanda-life.com

 

イベントには、どうしてもお金が発生してしまいますよね。

でも家庭保育をしていた場合、季節ごとのイベントをするかといえば、完璧にこなす自信がない(;'∀')

 

ってことは、保育園は季節ごとのイベントをキッチリやってくれるので、ありがたいわけですよ。

感謝(*´ω`*)

 

平成29年度番外編:写真注文料金の合計

保育園の写真注文履歴画面

注文写真を振り返ってみた

子供達が通っている保育園では、イベントの写真や日常保育の写真をネットで注文する事ができます。

不定期ですが、『写真がアップされましたよ!』とお知らせがくるんですよ(*´ω`*)

 

親としてはかわいい子供達の写真がほしくなります。

たとえ写真が1枚100円だとしても!!(`・ω・´)

イベント 注文月 金額
遠足 2017年7月 1,714円
防災月間(消防車と撮影) 2017年8月 725円
日々の生活 2017年10月 5,956円
運動会 2017年12月 957円
クリスマス・参観日 2018年1月 4,633円
まめまき 2018年3月 2,216円
年合計 - 16,201円

 

あっらぁ…(;'∀')、16,201円も注文してたわぁ。

でも思い出はプライスレス!

 

1年間の保育料を見返してよかった

「この1年間で保育料っていくら払ったんだろう…」と思い立って、集計をしてみました。

すっごい金額でしたね(;'∀')

 

実態もわかったし、『息子ちゃんの保育料って半額になってるの?』という疑問にもたどり着きました。

まぁ、この疑問は最初のほうで気づけって話しなんですけどね、本当は。

 

保育料と一緒に請求されたイベント費を見ると、『そういえば、夏場はプールのお魚つりゲームで楽しそうに遊んでたなぁ』とか思い出すんですよ(*´ω`*)

これはこれで、よかったかな。

 

平成30年度も同じ保育園に通います。

つまりは、同じくらいの料金がかかりそうです…。

こ、これは稼ぐしかありませんなっ|д゚)

 

お読みいただきありがとうございました。

それでは(´・ω・`)ノシ☆

 

【スポンサーリンク】

 

 

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】