パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

2017-01-01から1年間の記事一覧

岡ブロの兄貴分、岡スマ(岡山スマホユーザー会)拡大版2017に参加してきましたよ

1年ぶりに岡スマに参加してきたパパンダです(´・ω・`) 僕が共同主催者として運営しているのは『岡ブロ(岡山ブログカレッジ)』。 その兄貴分は『岡スマ(岡山スマホユーザー会)』と言います。 岡スマは、ガジェット好きのひとたちが楽しくお話をする会なん…

男性の育休取得に関する卒業論文を書いている大学生さんからインタビューを受けたよ

卒業論文を書いたことがないパパンダです(´・ω・`) 先日、お問合せフォームから「男性の育児休業取得に関する卒論を書いています。お話しをお聞きたいです」というメッセージをいただきました。 おおっ、ブログで育休のことを書いていると、こういう出会いも…

男性諸君、パートナーの生理用ナプキンを買う事ができますかっ。生理痛やPMS(月経前症候群)について男性も知っておこう!

生理用ナプキンの購入に抵抗感がないパパンダです(´・ω・`) 男性である僕が、女性の生理について書くのは変ですか? いやいや、そんなことはないでしょう。 男性だってね、知っておくべきなんですよ。 「あ、なんか毎月、血が出るやつでしょ」とか思っていた…

子供へ怒ってばかりじゃなくて褒め上手になりたい。保育園の先生を見て褒め方を学んだ

褒めるのことが苦手のパパンダです(´・ω・`) 怒る(叱る)ことは自然とできるのに、なぜだか褒めるのが難しいです。 いや、褒めること自体はできるんですよ。 ただ何と言うか、上手じゃないんだな。 子供達だってニコニコ笑っているパパから、褒めてもらった…

保育園が習い事を兼ねていることがある。我が家の子供達はリトミックと英語を習っています。

保育園って万能なんだなと思うパパンダです(´・ω・`) 子供の習い事って、親が必死になりますよね。 『かしこい子になってほしい』『体力がある子になってほしい』とか願いを込めます。 各家庭の思いは自由です(*´ω`*) 僕としては、小さいうちの習い事はまだ…

パパはキス魔だから子供達とママにチュッチュッ。それを受け継ぐ子供達、そして遠のくママ。

1日に1回はチューをしないと気が済まないパパンダです(´・ω・`) そこのあなた、チューしていますか。 投げキッスでもいいし、ほっぺでもいいぞ。 僕は、おはようのチューから始まり、お出かけのチュー、何かにつけてチュー、そしておやすみのチューまで、チ…

うつの診療は心療内科併設の内科へGO。メンタルクリニックを選ばなかった理由3つ、併設へ選んだ理由1つ

待つことが嫌いなパパンダです(´・ω・`) うつかなぁ、何だか変だなぁ、と思って診療を受けようとしたとき、真っ先に思いつくのは『メンタルクリニック』ですよね。 なにせ、メンタルなクリニックですよ。もう、ここで診てもらったらバッチリじゃん。 でもね…

1年間のリモートワークの経験を語る。そしてインタビューを受けたよ

2年程前にリモートワーク(在宅勤務)をしていたパパンダです(´・ω・`) 7月の下旬に、クラタイクツさん(id:kurataikutu)からインタビューを受けましたよ。 僕が過去にリモートワークをしていた事を覚えていて、お声をかけていただきました。 もうプロフィ…

裁縫が苦手でも出来ることはやり、買うものは買う。保育園のお弁当袋の紐が切れたから修理したよ

裁縫が苦手なパパンダです(´・ω・`) 保育園で使うお弁当袋の紐が、切れちゃいました。 週5日使うので、だんだんと痛んできていたんでしょうねぇ。 パパも送り迎えでクタクタになりますが、お弁当袋さんだって頑張っています(*´ω`*) 「紐が切れたら、新しい…

低所得世帯だから家庭ごみ有料指定袋の減免申請に行ってきました【岡山市】

岡山市家庭ごみ有料指定袋の減免申請に初めて挑んた体験を書いたページですよ。最初だ誰だって申請方法とかわからないですよね。何にせよ、まずは使える制度があるのなら申請をしてみることですよ。

アトピー?あせも??いいえ「とびひ」でした。診察は小児科でなく皮膚科に行こう。

とびひ の存在を知らなかったパパンダです(´・ω・`) 息子ちゃんが、ヒジとヒザの裏側をガリガリかいています。超かゆいみたい。 最初は「あせも」だと思って、専用の薬を塗ったけど治らず。 その次は「アトピー」と思い、かかりつけの小児科に診てもらっても…

2017年7月度ブログ運営報告

2017年の後半スタートの7月!!どうもパパンダです(´・ω・`) 世の中には、華々しいPV数や収益額を叩きだしているブログがあります。 そんなブログたちには届きませんが、今月も運営報告をお届けします。 誰にお届けだっ。自分にだっ。 パパブログをしている…

1歳児2歳児、いや5歳くらいまで楽しめる「お魚釣りセット」を作ってみたよ

工作大好きなパパンダです(´・ω・`) 保育園に通わせていると、子供達の色んな姿を発見する事が出来ます。 娘ちゃん(1歳児)、「お魚釣り」の手作りおもちゃで上手に遊んでいるそうなんです。 「なにっ!?そんな姿を見てみたい!」と思った僕は、どんなおも…

怒ると叱るがごちゃ混ぜ。最近息子ちゃんから「パパ怒らないで」と言われます

いつもニコニコしていたいパパンダです(´・ω・`) 最近、息子ちゃんと接していると よく言われるんです。 「パパ、怒らないで!」って・・・。 はっ!!(;゚Д゚)となりますよ、こんな事を子供から言われると。と言うか、それを言わせている自分って、どうなん…

認定NPO法人フローレンス新事業「こども宅食」のヒアリングを受けたよ

少しでも恩返しをしたいパパンダです(´・ω・`) 認定NPO法人フローレンスさんから、新事業「こども宅食」が発表されました。 この事業には、発表される前から注目をしていましたっ! それはなぜかというと、事業開始前の意見募集(ヒアリング)に参加をしたか…

育休明けに退職し無職になった場合の国民健康保険料をさらすよ

育休明けで退職、そのまま無職状態で平成29年度の国民健康保険料が確定しました。安いよ、安いよ。

軽いうつだから2ヶ月の休養をしてくださいね、と言われても どうしていいのやら

薬のせいか疲れのせいかで、いつも眠いパパンダです(´・ω・`) 心療内科へ行ったとっころ、「軽いうつですね」と診断されました。 そして「また1週間後に来てください」と言われ、先日2度目の診察を受けてきましたよ。 薬を飲んでみてどんな感じだったか、気…

守りの運営とは、すなわち配慮。岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第4回目が開催されました。

第4回岡山ブログカレッジを運営側から見たレポートです。今回の岡ブロは、外部から奥野大児さんを講師としてお迎えしました。ブログの運営について『守りの重要さ』がいかに大切かについて、具体例を交えながら、わかりやすく教わりました。

気心の知れた友人は大切にしたほうがいいよ、って話し。でも僕はそんな友人に嫉妬していた。

あなたには、大切な友達はいますか。いるとしたら、もっともっと大切にしましょうね。

軽度のうつになっちゃいました。家事、育児、就活、ケアの4連パンチで心が潰れかけた

日々、あくせく家事・育児・就活・ケアをしていたところ、軽度のうつになっちゃいましたよ。頑張り過ぎはいけませんねぇ。

保育園を利用して3ヶ月。良かったこと、悪かったこと、気づけたこと

保育園を利用して3ヶ月が経ちました。その中で、良かったこと、悪かったこと、気づけた点をピックアップしてみましたよ。ただただ、何も考えずに利用するよりは、何かしら考えてみましょ~よ。

初おしっこを目撃せよ!トイトレのご褒美シールは息子ちゃんの好きな重機シールで攻める

トイトレでの、トイレ環境は子供が好きなもので あふれさせ、まずはトイレに慣れさせるのがいいですねぇ(*‘ω‘ *)

息子ちゃんは女の子っぽい名前で、娘ちゃんは男の子っぽい名前です

子供達の名づけについての記事です。当時を思い出すと、とても懐かしいなぁ。キラキラだっていいじゃない。

育休のあとに会社辞めなきゃ良かったなぁ、と思う事もある

豆腐メンタルのパパンダです(´・ω・`) 就職活動がうまくいかない今日この頃。時々、ふと考えちゃうんです。 「あぁ、育休のあと会社を辞めなきゃ良かったかなぁ」って。 いわゆる後悔かなぁ。でもブラック会社を辞めたことにつていは、後悔していません。 「…

ハローワークで助成金対象者だと言われ、その後書類選考が通った・・・気がする

助成金のご利用は計画的にっ。

遠足の楽しさは、半分以上 先生たちの努力によってできていると感じた

25年振りくらいに遠足へ行ったパパンダです(´・ω・`) 子供のころ、遠足がとても楽しみでした。みなさんも、そうではないですかねぇ。 この話しは5月の頃のことなんですが、保育園で遠足のイベントがあったんです。 子供達にも遠足の楽しさを体験して欲しいの…

保育園のお弁当作り。食中毒防止のための行っている5つのこと

暑い季節の保育園のお弁当。食中毒対策をしましょう!5つの簡単な方法で、乗り切りましょうぞ。

守りのブログ運営を学びたい。7月16日に奥野大児さんを迎え 第4回岡山ブログカレッジ(岡ブロ)が開かれます。

第4回岡山ブログカレッジは、奥野大児さんを外部講師に迎えて開催するので、その告知記事です。実際、第5回を受けてみてわかりましたが、『守る知識』はとても大切なことでしたよ。

2017年上半期ブログ運営報告

ブログ運営報告は自分自身にしているパパンダです(´・ω・`) 1つ前の記事で6月度の運営報告をしたんですが、「あ、2017年も半年経ってるね。ついでに上半期もやっちゃおう」とか思ったので、書いちゃいます。 ダラダラといきませんよ~。サクッといきます、サ…

2017年6月度ブログ運営報告

2017年も半年終わっちゃいましたね。どもパパンダです(´・ω・`) ブログ運営報告、これが3回目です。「7月に入ったら、6月の運営報告記事を書かなきゃなぁ」と思うようになったので、見事に習慣化されました。 と同時に、『毎月必ず書く記事』としてネタにな…

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】