パパンダライフ!

7・8歳年子兄妹+2歳児のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。 妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHDのため、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。気分変調症で通院中。倉敷とことこ/備後とことこの編集長。一般社団法人はれとこ 理事。岡山ブログカレッジ運営。 何ごとも丁寧な作業がモットー。お仕事依頼等連絡はpapanda.life@gmail.comまでお送りください。

MENU

社会制度の利用

ふるさと納税をしたのに住民税に控除が反映していない!還付金を受け取るまでの流れ

ふるさと納税をしたあと、控除額が正しいか「住民税(県市民税)納税証明書」を確認していますか?もし間違えていた場合は、自己申告でしか還付金は取り返せません。実際に還付金を取り戻した流れを説明しています。

【検証】北長瀬コミュニティフリッジに1か月通うと、どんなものがもらえる?まとめてみた

北長瀬コミュニティフリッジに1か月間通って、もらったものを列挙した記事です。

北長瀬コミュニティフリッジ。経済的に困窮していたらフードバンクを利用してみよう~

経済的に困窮しているため、フードバンクの一種である「北長瀬コミュニティフリッジ」を利用しています。どんなサービスなのか、実際利用してみてどうなのかを紹介します。

税務署から突然の封書…その正体は医療費控除した医療費領収書の提出依頼

税務署から突然の封書が届くのって、ビックリしますよね。確定申告で医療費控除を行った場合、翌年の6月ごろに「無作為で抽出したあなた!医療費の領収書を提出してね!」という文書が届くかもしれません。参考のために記事化しました。

【コロナの影響】運転および運転免許証更新可能期間の郵送による延長手続(岡山県版)

コロナウイルスの影響で、運転免許証の更新手続きが停止されました。こ、困る…。そんなときは「更新手続きの延長」をしておきましょう。実際にやってみたので、参考にしてくださいね。

平成30年(2018年)にフリーランスとしてしっかり働いたら、令和元年(2019年)の児童扶養手当はどうなった?

令和元年(2019年)の児童扶養手当の支給額が、どのようになったのかを記録したものです。平成30年(2018年)は、フリーランスとして、一生懸命働きました。一部支給停止となりましたが、どうしてそうなったのかを紹介しています。

ほぼ1年間無職で低収入なのに確定申告する理由。それは所得税と住民税を非課税にするためだよ

確定申告は早めに手続きしたほうがいいと思うパパンダです(´・ω・`) 2017年の1年間、僕はほぼ無職でした。 よって、収入もさっぱりありません。 収入がさっぱりないのであれば、確定申告は不要です。 いや、限度があるよ。 1年前の2016年のことです。 2016年…

妻、2度目の就労移行支援。そして2度目の退所。なぜかどうしても続かない。

継続はチカラなり、と思っているパパンダです(´・ω・`) 妻は、つい最近まで就労移行支援に通っていました。 障害者だけと働きたい 家計のためになんとかしたい 社会参加をしたい という気持ちがあったようです。 でもね、メンタルの影響から通えなくなって退…

ひとり親家庭等医療費助成制度の利用限度額を超えたので、返金申請をしてみた話し

あまり病院に行かないパパンダです(´・ω・`) 我が家の医療費は、精神科通院をしている妻がほぼ占めています。 通院の頻度を見れば、子供達がダントツ。 そんな中で僕は、岡山市の「ひとり親家庭等医療費助成制度」を利用できます。 なんと医療費は1割負担で…

低所得世帯だから家庭ごみ有料指定袋の減免申請に行ってきました【岡山市】

岡山市家庭ごみ有料指定袋の減免申請に初めて挑んた体験を書いたページですよ。最初だ誰だって申請方法とかわからないですよね。何にせよ、まずは使える制度があるのなら申請をしてみることですよ。

認定NPO法人フローレンス新事業「こども宅食」のヒアリングを受けたよ

少しでも恩返しをしたいパパンダです(´・ω・`) 認定NPO法人フローレンスさんから、新事業「こども宅食」が発表されました。 この事業には、発表される前から注目をしていましたっ! それはなぜかというと、事業開始前の意見募集(ヒアリング)に参加をしたか…

平成29年度ひとり親家庭等医療費助成制度の更新依頼が来たので、手続したよ

医療費が1割負担で受けられるパパンダです(´・ω・`) 我が家は児童扶養手当を受給していて、かつ低所得のため「ひとり親等医療費助成制度」を受けています。 そのため、1割負担で受診できるんですよ~。ただし、対象者は僕だけなんですけどね(/・ω・)/ 受給資…

育休中に健康診断を受けられなかった。国保になって健診のお知らせがきたから行ってきたよ

育休中であっても健康診断は受けられますよ。受けられなかった場合は、育休復帰後に受けさせてもらえるように申し出をしましょう。僕の場合は、育休中に受けられず、なおかつ退職したので国保の健診に行ったよ!という2本立て記事です。

NHK受信料の全額免除2年目。免除事由確認調査が届いたので、手続きをするよ

我が家はNHK受信料が全額免除になっています。2年目も適用されそうなので、継続申請の手続きをしましたよ。

精神障害者福祉手帳と自立支援医療の更新は、同時にやると楽チン

障害者手帳と自立支援医療の更新時期が被っていると、何かと楽ですよねぇ。

ママが国保から抜けて保険料が少し安くなる。4月分からいくらになるのか聞いてみた。

4月分からの国民健康保険料って、7月にならないとわからないんですねぇ。

兄弟そろって育児休業を取得しました。共通点や違いはあるのか

兄弟そろって、育休を取りましたよ。その共通点と違いを考えてみました。

パパ失業中。子供と一緒にママの扶養に入ろうとしたけどダメだった話し

扶養されて、家計を楽にしたかったパパンダです(´・ω・`) 妻がフルタイムの仕事を始めました。 と言う事は、現在の国保(国民健康保険)を抜けて、社保(社会保険)に加入することになります。 おおっ(/・ω・)/☆ だったら、パパと子供達を扶養に入れておくれ…

臨時福祉給付金(経済対策分)のお知らせが届いたので手続きをしてみる

低所得世帯なので、臨時福祉給付金(経済対策分)の申請書が届きましたよ。早めに手続きを済ませましょう。

育児休業終了が年末近くだった場合、年末調整も確定申告も不要。

年末近くに育休明けしたので、年末調整も受けず、ついでに確定申告もしていません。でも、大丈夫だったお話です。

最終決着。労働局『雇用環境均等室』に育休の不利益取扱いを相談したら、こうなった。

労働局の雇用環境均等室に、育休の不利益取扱について相談した結果や、感想です。ただただ、僕、元職場、労働局の消耗戦でしたよ。

国民年金保険料の法定免除が受理。そのあと『過誤納額還付充当通知書』が届いた お話

申請しなかった期間も、法定免除になりました。その期間の還付金が発生しましたよ。

入院費が高額療養費として戻ってきた。だけど限度額を超えてたので、問い合わせてみた

高額療養費支給について、わからない事を協会けんぽさんに聞いた体験談です。わからないことは、聞きまくろう。

育児休業後の退職で国民健康保険に加入。減免申請で保険料を安くしたよ。

国民健康保険料って高いですよね。支払いが難しい場合は、窓口に相談してみましょう。今回は「減免申請」をしたお話です。

障害者自立支援医療(精神通院医療)。退職後、国民健康保険に切り替えたら、負担上限月額が下がったよ。

退職後、国民健康保険に切り替えたら、障害者自立支援医療(精神通院医療)が、負担上限月額が5,000円→2,500円に変更になったお話です。

雇用保険(失業保険)受給手続き。グループ会社に転籍→退職したので、離職票が2枚必要だったよ。

とてもレアケースな、失業保険手続きに関してのお話です。離職票が2枚いることが、まれに起こるんですよ。

国民年金保険料の支払いが厳しい。ママは障害年金をもらっているので「法定免除」、パパは退職したので「申請免除」をしたよ

国民年金保険料の免除についてのお話です。免除については自分から申請しないと、お役所は何もしてくれませんよ。

育休の不利益取扱いについて元職場の報告がひどい。労働局『雇用環境均等室』の対応経過。

育児休業の不利益取扱いに関して、労働局雇用環境均等室へ相談したあとの、経過です。結構長く時間がかかるものです。

障害年金の減額に伴う不服申し立て。やっぱり棄却されました。

障害年金が減額されたので不服申し立てをしてみた結果です。見事に棄却されました。

育児休業明けの退職が年末近くだった場合、国民健康保険が安くなる。

レアケースですが、育休明け退職が年末になった場合、国民健康保険料が安くなりますよ。

【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】